ニュース

Rough Tradeセレクトの“Post Punk集”はいかが?

2003/06/11掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 過去にも、“Electronic編”“Rock n Roll編”を、当欄にてお伝えしたことがある、UKの良質レーベル“Rough Trade”がセレクトする美食なコンピレーション・アルバムの最新作が、このたびUKにて7月7日にリリースされることになったのですが、これが、またしても興味そそる内容となるみたいなので、本日はそのお知らせを。

 今回、“Rough Trade”がセレクトするのは、昨今のニュー・ウェイヴ・リバイバルに触発されたのか、ニュー・ウェイヴのひとつの顔であった“Post Punk”をRough Trade的に大いにセレクトしたもの。その収録内容は下記のとおりなのですが、それにしても、ポップ・グループ(写真は不滅の名作『Y(最後の警告)』)を始め、スリッツニュー・エイジ・ステッパーズP.I.Lワイヤーザ・レインコーツヤング・マーブル・ジャイアンツなど、かつての時代を知る人にとっては、思わず顔がニヤけてしまうセレクションですよね? 過去にも、こういったコンピ盤がリリースされたことがありましたが、そのなかでも、今作はかなりの美食なセレクトといえると思うので、昨今のニュー・ウェイヴからの影響を感じる新たなバンドたちを好んで聴いている、かつての時代を知らない若い音楽ファンには、是非とも聴いて欲しいものです。

CD1
01.Gang Of Four - I Found That Essence Rare
02.Les Georges Leningrad - Georges Five
03.The Pop Group - We Are All Prostitutes
04.Liliput - Die Matrosen
05.The Rapture - Out Of The Races And Onto The Tracks
06.Delta 5 - Mind Your Own Business
07.The Slits - Shoplifting
08.The Rogers Sisters - Delayed Reaction
09.Pigbag - Sunny Day
10.ESG - You're No Good
11.Swell Maps - Another Song
12.The Au Pairs - You
13.New Age Steppers - Fade Away
14.Public Image Ltd - Careering
15.DNA - You And You
16.Life Without Buildings - The Leanover
17.UK Decay - For My Country
18.Scritti Politti - Skank Bloc Bologna
19.The Flying Lizards - Sex Machine
20.The Prats - Disco Pope
21.Liquid, Liquid - Groupmegroup
22.Wire - Ex Lion Tamer

CD2
01.Bush Tetras - Too Many Creeps
02.The Futureheads - Robot
03.James White And The Blacks - Contort Yourself (Original Version)
04.World Domination Enterprises - Asbestos Lead Asbestos
05.Blurt - The Fish Needs A Bike
06.Family Fodder - Debbie Harry
07.Gramme - Like You
08.Magazine - Definitive Gaze
09.The Raincoats - Lola
10.bIG fLAME - Sink
11.23 Skidoo - Last Words
12.Chicks On Speed - Yes I Do
13.Erase Errata - Tongue Tied
14.Shockheaded Peters - I Bloodbrother Be (£4,000 Love Letter)
15.The Fall - Industrial Estate
16.Young Marble Giants - Searching For Mr Right
17.Crispy Ambulance - Deaf
18.XTC - This Is Pop?
19.Mo-Dettes White Mice
20.Fats Comet And The Big Sound - Bop Bop
21.Essential Logic - Aerosol Burns
22.Maximum Joy - Stretch (Disco Mix/Rap)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015