ニュース

アップアップガールズ(仮)、チャオ ベッラ チンクエッティが〈日韓アイドルサミット in SEOUL〉に出演

2016/09/14 16:56掲載
はてなブックマークに追加
アップアップガールズ(仮)、チャオ ベッラ チンクエッティが〈日韓アイドルサミット in SEOUL〉に出演
 9月10日(土)に韓国・ソウル市オリンピック公園ミューズライブホールにて、〈日韓アイドルサミット in SEOUL〉が開催され、日本からアップアップガールズ(仮)チャオ ベッラ チンクエッティ、韓国からはRAINBOWAprilの全4組が参加しました。

 MCは、元SHU-Iのジンソクが担当。トップバッターのチャオ ベッラ チンクエッティは「True Hearts 〜ファンタスチック4〜 Ver.A」から勢いよくライヴをスタート。MCで岡田ロビン翔子は「私たち初めての韓国でのライヴですごくドキドキしてますけど、初めましての方も音楽を通じて、一緒に楽しんでいってください」と声を上げ、「Do Me! Do!」「さぁ来い! ハピネス!」などを歌唱。「なんじゃこりゃ?!」「乙女! Be Ambitious!」を披露し、会場はヒートアップ。

 続いては、韓国で大注目のKARAの事務所の妹分Aprilが「Muah!」など、清楚かつフレッシュなステージを繰り広げます。さらにAprilは、チャオベラの「ヤングDAYS!!」のカヴァーダンスを披露。KARAの「ジェットコースターラブ」やAprilの最新ヒット曲「Tinker Bell」でもキュートな姿を見せました。

 そして、アップアップガールズ(仮)は「イチバンガールズ!」からパワー全開でライヴを開始。MCで佐藤綾乃は、「結成6年目にして、初めて韓国でライヴできてほんとにうれしいです。私たちは、UFZSというカヴァーダンスグループでも活動しているので、アプガとしてUFZSとして韓国に来れたらいいなと思っていたので、いま幸せな気分でいっぱいです」と語りました。続けて「韓国についてガイドさんに最初に習った言葉は、ペゴッパ(お腹が減った)」と食欲旺盛ぶりを見せる。「韓国の美味しいものをたくさん食べてパワーをもらってライヴをむかえたので、一緒に楽しんでいってください!」と声をあげると、キュートな「バレバレ I LOVE YOU」、盛り上がり必至のスカチューン「アッパーレー」で、会場をアプガ色に染めました。さらに、この日初共演したRAINBOWの「A」のカヴァーダンスを披露したほか、10月11日に発売されるニュー・シングルから、メンバーの佐藤綾乃が作詞を担当した「YOLO」をエモーショナルに熱唱。代表曲「アッパーカット!」をたたき込むと、アプガの夏はまだまだ終わらないと言わんばかりに「サマービーム!」で会場の熱気をさらに上げてライヴを終了。

 ファイナルアクトはRAINBOW。韓国での最新曲「WHOO」「TELL ME TELL ME」などをポップにパフォーマンスし、ジェギョンが「大きい声で応援してくれて、ほんと熱いです!」と日本語を交えてMC。バラードでしっとり聴かせたかと思えば、客席に飛び出して歌う場面も見られ、会場全体を使って盛り上げたほか、日本語ヴァージョンの「MACH」「A」も披露。セクシーさとダイナミックなパフォーマンスで観客を魅了し、大盛況のイベントは幕を閉じました。

拡大表示拡大表示拡大表示拡大表示
拡大表示拡大表示拡大表示

 翌11日、チャオ ベッラ チンクエッティとアップアップガールズ(仮)は、ソウルの繁華街、東大門Goodmorning Cityでストリートライヴを開催。アップアップガールズ(仮)は2011年2月から、K-POPカヴァーダンスユニットUFZSとして活動していただけあって、UFZSとしての韓国でのライヴは念願。PSY「カンナムスタイル」、T-ARA「Roly-Poly」などをパフォーマンスして観客を沸かせ、活動6年目にして目標を実現させました。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015