ニュース

KEYTALK、「下北沢カレーフェスティバル2021」スペシャルアンバサダーに就任 テーマ楽曲を書き下ろし

KEYTALK   2021/10/22 13:45掲載
はてなブックマークに追加
KEYTALK、「下北沢カレーフェスティバル2021」スペシャルアンバサダーに就任 テーマ楽曲を書き下ろし
 8月にアルバム『ACTION!』をリリースし、2年ぶりの全国ツアーを敢行中の下北沢発4人組ロック・バンド、KEYTALKが、10月28日(木)より開催される「下北沢カレーフェスティバル2021」のスペシャルアンバサダーに就任しました。

 今回で10回目となる「下北沢カレーフェスティバル」、今年は124店舗が参加し、期間中にしか食べられないオリジナルカレーが販売されます。今回は記念すべき10回目ということで、下北沢に縁のあるKEYTALKをスペシャルアンバサダーに起用、ポスター・カレーマップ・小田急線車内中吊りなどに使用されるメイン・ヴィジュアルを担当します。また、このカレーフェスのために書き下ろされたKEYTALKの新曲「魔ガレー」がカレーフェス開催期間中の下北沢で聴くことができます。この新曲「魔ガレー」は現時点ではリリース・オンエア公開の予定はなく、この下北沢カレーフェスだけで聴くことができます。是非とも下北沢に足を運んで幻のオリジナル曲「魔ガレー」を聴いてみて欲しいところです。

 また、KEYTALKの小野武正、所属事務所マーガレット・ミュージック / KOGA RECORDS代表の古閑裕、同社所属バンド“Bentham”のオゼキタツヤが「下北沢カレーフェスティバル2021」に向けたコメントを寄せています。

 この他にも、KEYTALKカレーフェスオリジナルTシャツをはじめ様々な景品がもらえるスタンプラリーや、ユニクロ下北沢店とのTシャツコラボなど様々な企画が目白押しの「下北沢カレーフェスティバル」。KEYTALKを育んだ街・下北沢に是非、カレーを食べに足を運んでみてください。

[コメント]
下北沢カレーフェスティバル2021アンバサダーを務めさせて頂きますKEYTALKです!
下北沢 x カレーという好きと好きが合わさりあった最高のイベントにこうやって携われて光栄でございます。
“曲がれ”ど曲がれど“魔”法の様に美味しいカレーが集まる街、下北沢という意味を込めてタイトルは魔ガレーと命名させて頂きました。
KEYTALKのメンバー四人の声はもちろんのこと第五のメンバーである所属事務所社長KOGA(ケーオージーエー)の声も録音した書き下ろしソング魔ガレー。
ユニークな人々が行き交いカレーの匂い漂う下北沢の街とこの曲がスパイスとルーの様に混ざり合う様を今からワクワクしております!
さあさあ胃を鳴らしまくってる皆様!!
ルーを流し込んでスタンプ押しまくる準備は出来てますか!?楽しんでいきましょー!!!

――小野武正(KEYTALK)

祝復活、下北沢カレーフェスティバル2021!
10周年という記念すべきアニバーサリーイヤーに弊社所属KEYTALKがスペシャルアンバサダーに任命され光栄の極みです。街を上げた全国有数のカレーの祭典になったことを下北住民として実感していた矢先のコロナ禍でしたが、そんな2021年をスパイシーに決算し、乗り越え、打ち勝つのろしを上げるが如くのカレー天国!マナーを守って、カレー食って、楽しくこの街で遊びましょルー。

――古閑裕(KOGA RECORDS代表)

下北沢カレーフェスティバルが無事に開催出来てとても嬉しいです!
コロナ禍で外食の機会も以前より減ってしまった中でこういったイベントがある事に感動して…涙が…
いえ、スパイスでした。
こんな時こそcurry!!
あいらぶ curry!!
あいらいくcurry!!
今年はどんなカレーが食べれるんでしょうか!!
Benthamもメンバーで食べに行きます!
感染予防しつつ下北沢とカレーを盛り上げていきましょうー!

――オゼキタツヤ(Bentham)

拡大表示


「下北沢カレーフェスティバル2021」
2021年10月28日(木)〜11月14日(日)
curryfes.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015