ニュース

2MC&1VOCALのラップ・ユニット“MONJU N CHIE”、初のオリジナル・アルバムを発表

MONJU N CHIE   2023/03/24 16:48掲載
はてなブックマークに追加
2MC&1VOCALのラップ・ユニット“MONJU N CHIE”、初のオリジナル・アルバムを発表
 下北沢サイファーを主催するオトウトと、そこで出会ったKTY、ビートメイクとメロディを担うカルロスまーちゃんによる2MC&1VOCALのラップ・ユニット、MONJU N CHIE(モンジュノチエ)。2018年3月に活動を開始し、それぞれが“修行期間”に入るとして2020年3月のライヴをもっての活動休止を発表するも、コロナ禍により長らく公演延期となり、ラスト・ライヴが2023年4月15日(土)東京・渋谷公演に持ち越される中、これまでの集大成となる初のオリジナル・アルバム『MONJU N CHIE』を3月29日(水)に発表します。

 本作は、数々のイベント、フェスで勢力的にパフォーマンスを披露してきた“モンチエ”の楽曲を余すところなく収録。“わかっちゃいるけど!”“やめられない!”のコール&レスポンスでフロアを沸かせた「わかっちゃいるけどやめられない!」や3人のテーマ曲とも言える「3’s THEMA」など、グループの魅力である親しみやすいハッピーなバイブスにあふれた楽曲が並びます。

 一方、ジャンルを超えて多くのアーティストと混じりながら活動をしてきた彼ららしい、さまざまな仲間たちと作った楽曲も大きな聴きどころ。トラックメイカーのTEMONDS、molphobia、簾ンデゲオチェロ、YAZZY BEATS、IKEらによるヒップホップを感じさせる楽曲に加え、バンド“神々のゴライコーズ”からグレート橋本を迎え、何気ない部屋の風景から爆発するような大団円までを歌った「カップラーメンタバコ」、バンド“Emerald”の中野陽介による切ないハイトーンヴォイスが陽炎のようにゆらめく「NATSUYASUMI feat.中野陽介」など、多彩な客演による楽曲が一枚の中に詰め込まれ、MONJU N CHIEという3人組のアルバムであると同時に、彼らが一緒に遊んだアーティスト、ファンたちと見た風景、2018年の東京の音楽シーンの片隅を凝縮した1枚となっています。

 MONJU N CHIEは、4月15日(土)に東京・渋谷Spotify O-nestにて、ザ・おめでたズ、IKE & rice water Groove Productionとの3マン・ライヴ〈初恋のリバーサイドリフレクション〉をもって、活動休止となります。

拡大表示


■2023年3月29日(水)発売
MONJU N CHIE
1stアルバム『MONJU N CHIE』

CD MNC-01 2,200円(税込)

[収録曲]
1. GOKIGENSA
2. 3's THEMA
3. HERO
4. YOU RA GO
5. わかっちゃいるけどやめられない
6. 初恋小町
7. Heys morning
8. CCレモン
9. カッフ゜ラーメンタハ゛コ
10. NATSUYASUMI feat.中野陽介
11. また遊ほ゛う!


〈初恋のリバーサイドリフレクション〉
日時: 2023年4月15日(土)OPEN 18:00 / START 18:00
場所: 東京・渋谷Spotify O-nest
shibuya-o.com/nest/schedule
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015