ニュース

新世代バイオリニスト”レイナ・キタダ”、アルバム『Dans L''Air』で日本メジャー・デビュー

Reina Kitada   2023/09/26 13:04掲載
はてなブックマークに追加
新世代バイオリニスト”レイナ・キタダ”、アルバム『Dans L’’Air』で日本メジャー・デビュー
 フランスで注目を集める新世代バイオリニスト“レイナ・キタダ”(REINA KITADA)が、9月27日(水)にアルバム『Dans L'Air』(ダン・レール)を発売。満を持して日本メジャー・デビューします。

 本作には、板橋文夫太田惠資とのセッションを収録しており、著名人から寄せられたアルバム・コメントも掲載されています。

 レイナ・キタダは18歳で単身渡仏し、音楽学校Centre des Musiques Didire Lockwood(ソントル・デ・ミュージック・ディディエ・ロックウッド)に日本人として初めて入学。在学中から日本とフランスで演奏活動を開始し、2014年から、Reina Kitada(及びReina Kitadaカルテット)の活動と並行して、アコーディオニストの田ノ岡三郎とのミュゼットシャンソン・デュオ“Authentic Midget rchestra”として名門ジャズ・クラブ“レディー・ジェーン”などに定期的に出演するなど本格始動。2021年11月5日、仏・パリGrand Rexで行われた、フランスを代表する作曲家フランシス・レイの追悼コンサートに日本人として唯一出演し注目を浴びました。

 そんなレイナ・キタダのジャズ・バイオリニストとして、初のメジャー・デビュー・アルバムとなる『Dans L'Air』は、フランス語で“空気の中”という意味。これまで数々の作品を表現してきたレイナ・キタダから生まれ、構築されてきた空気、そして今を感じる新たな空気、本作はいわばレイナ・キタダの軌跡と未来を感じさせる日本メジャー・デビュー・アルバムです。アルバムとしては珍しく、収録された1曲1曲が完結、成立されており、そこにも新世代バイオリニストとしてのこだわりを感じさせます。

 フランシス・レイや金子隆博米米CLUBBIG HORNS BEE)、板橋文夫などのカヴァーと、オリジナル曲を含む11曲は、ジャズという枠組みだけでなく、クラシック、ポップス、ワールド・ミュージックなど、様々なジャンルを超えて紡ぎ出されるオリジナリティ溢れる音楽に仕上がっています。

[コメント]
アルバム「Dans L'AIr」はフランス語で“空気の中”という意味。レイナ・キタダを構築してきた空気、今を取り巻く空気、いわば私の年表のようなアルバムになっています。
3歳からバイオリンを始め、クラシックを学び、18歳で単身パリへ移住。そこからジャズやミュゼット、シャンソン、ロック、ポップス、アラブ音楽や様々な映画音楽などの演奏に関わることができ、2021年のフランシス・レイの追悼コンサートへの出演でフランスでのキャリアを成立させるまでの、私の音楽の道のりが全て詰まっています。
また、フランスを代表する作曲家フランシス・レイ。彼への追悼の意も込めて、これまで彼のカバーも多数演奏してきましたが、世界にひとつしかない私らしいカバーを作りたくて、実にクセの強いミュージシャンたちとコラボし、自分にしか出せない色に仕上げました。きっと天国でフランシス・レイも驚いているかもしれません。
バラエティーに富んだこの作品は、レイナ・キタダを軸にして、さまざまな色彩の空気が入り乱れ、自分の人生そのものを表現したアルバムとなっています。

――レイナ・キタダ

拡大表示


レイナ・キタダ『Dans L'AIr』特設サイト
110107.com/reinakitada

ライヴ / コンサート〈追悼!フランシス・レイ Francis Lai Story〉
2023年10月16日(月)18:00 東京国際フォーラム ホールC
2023年10月17日(火)18:30 宮城 仙台 東京エレクトロンホール宮城
2023年10月20日(金)18:30 愛知 名古屋 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
2023年10月21日(土)17:00 大阪 サンケイホール ブリーゼ
2023年10月22日(日)15:00 大阪 サンケイホール ブリーゼ
sunrisetokyo.com/detail/22854
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015