ニュース

狂喜! ポップ・グループ周辺作5タイトルが紙ジャケ復刻

2005/11/01掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 意識的にロック様式の解体を試みたかのような自由で実験的なアルバム『Y(最後の警告)』で知られる、英ニューウェイヴ/ポスト・パンクを代表するバンド、ザ・ポップ・グループ。その彼らの2ndアルバムを含む周辺作5タイトルが、なんと紙ジャケット仕様となって復刻されます!

 今回復刻されるのは、彼らの2ndとオフィシャル・ブートレグ盤のほか、マキシマム・ジョイ(Maximum Joy)、ピッグ・バッグ(Pig Bag)といった元メンバーによるバンドのアルバム、そして、彼らの妹分バンドとして知られるザ・スリッツのオフィシャル・ブートレグ盤の計5タイトル。ともにボーナス・トラックを追加収録し、世界初の紙ジャケット仕様となって発売される予定です。

 近年、マキシマム・ジョイのシングル集マーク・スチュワートのアンソロジー盤ニュー・エイジ・ステッパーズの紙ジャケ復刻など、ポップ・グループ周辺作の発掘が相次いでいましたが、今回の紙ジャケ復刻はその決定版とも言えるもの。世界的にみても現在では入手しづらい状況であっただけに、今回の復刻は世界も羨むはず! 発売は12月16日に予定されていますので、さまざまな音楽のイディオムを混沌の中に投げ込んだラディカルなゴッタ煮サウンドに再びご注目ください! オススメ!

≪Y LABEL 紙ジャケット(初回限定)≫

●ザ・ポップ・グループ
『フォー・ハウ・マッチ・ロンガー・ドゥ・ウィ・トレレート・マス・マーダー?』(VICP-63242 \2,520(税込)・写真)
 1980年に発表されたハイ・テンションのアジテーション・ファンクの大傑作。今回の紙ジャケ復刻では、激烈なメッセージが書き連ねていた初回プレス付属の新聞ポスターもほぼ再現予定。

『ウィ・アー・タイム』(VICP-63243 \2,520(税込))
 3rd用に録音されていた楽曲やライヴ音源などをまとめたオフィシャル・ブートレグ的編集盤。行き先の定まらぬ崩壊感に満ち溢れた音世界は必聴。

●マキシマム・ジョイ
『ステーション・オブ・MXJY』(VICP-63244 \2,520(税込))
 ギタリストであったジョン・ワディントンと、ベーシストのダン・カトゥシスらによるバンドの唯一のオリジナル・アルバム。

●ピッグ・バッグ
『レンド・アン・イヤー』(VICP-63246 \2,520(税込))
 元ベーシストのサイモン・アンダーウッドを中心に結成されたインスト・バンドの2nd。

●ザ・スリッツ
『オフィシャル・ブートレグ(Y3LP)』(VICP-63245 \2,520(税込))
 アリ・アップも在籍した“ポップ・グループの妹分バンド”のオフィシャル・ブートレグ盤。
続報
ポップ・グループ紙ジャケ、発売未定に
残念なことにお伝えした全作品とも発売未定となってしまいました。なんとも残念……
[ 2006/01/17掲載 ]
ポップ・グループ紙ジャケ、発売延期 Part 2
お伝えした全作品とも発売がさらに延期に。発売は2006年1月21日を予定しています。
[ 2005/12/01掲載 ]
ポップ・グループ紙ジャケ、発売延期
お伝えした全作品とも発売が延期に。発売は12月21日を予定しています。
[ 2005/11/16掲載 ]
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015