リサーチ

“やおや”こと、TR-808とは?

2006/12/08掲載
はてなブックマークに追加
通称=やおや。そんな名称で有名なローランド製のリズムマシン、TR-808。現在でもその人気は高く、ユーザーが絶えない存在。808ステイトのようにバンド名にしてしまう人もいるほどに魅了するこのTR-808とは!?
 TR-808はローランドで80年代初頭から83年に製造されていたリズムマシンで、発売当時の価格は15万円。黒の外観につまみがたくさんついたそのデザインは、いまで言うところのレトロ・フューチャーな感じで、このTR-808はいまだに愛され続ける名機のひとつです。(写真は808ステイト『Outpost Transmision』

 それまでのリズムマシンはというと、プリセットで組まれていたリズムを鳴らすなどして使うものがほとんど。木箱のようなものも多く、大きさの面でも融通のきかない点がありました(もちろんコンパクトなリズムマシンも存在していました)。たとえば、BOSS(ローランド社の別ブランド)から発売されていたDR-55というコンパクトなリズムボックスは、リズムのプログラミングが可能な機種でした(しかも、値段は19800円!)。ロータリースイッチによってパターンを選択し、16分音符のボタンと、16分休符のボタンを押しながらリズムを組み立てていくのです(4つ打ちを作る場合は、まず音符ボタンを1度押し、休符ボタンを3度押す)。といっても、音色はハイハット、スネア、バスドラ、リムの4音色しかなく、ハイハットはプログラミングができずにプリセットを選ぶのみ。入力もステップ入力のみで、自動でパターンを選んで1曲をプログラムして演奏することができないなど、足りない点も多かったのです。この時期はあくまでリズムマシン=プレイ専用という考えだったのです。




 そんな中登場した、このTR-808は横に並んだ16個のボタンのひとつひとつを、16部音符としてリズムを打ち込めた画期的な代物でした(重さは5キロありましたが……)。各音色をロータリースイッチで鳴らし、鳴らしたい拍の所のランプを点灯させる。それによってランプの点灯した位置で音が鳴るようにプログラミングができるのです。そうやって作ったリズム・パターンの順番を記憶させ、曲のリズムを組み立て、ひとつの楽曲を構成していくわけです。また、パターンはコピーすることができ、リズムの修正作業も難しくはなく、細かいフレーズも作り上げることが可能でした。ちなみに1トラックあたり64小節まで記憶が可能。全12トラック仕様だったので、最大で768小節にわたるリズム・トラックの作成が可能でした(記憶、再生ともに64トラックを超えた場合は自動的に次のトラックへ移行)。プログラミング方法は、ステップ入力とタッピング入力(リアルタイム入力)の2種類があり、現在のリズムマシンの礎を築いた機種なのかもしれません。

 また、このTR-808はさまざまなツマミやスイッチで音の調整ができたのも大きな特徴でした。皮の張り具合の調整、スネアのスナッピーの調整、音の響き具合の調節。さらにはリズムの速さを調整(そして、その微調整も可能!)。そのほかにも音色を独立させてミキサーなどに送るためのパラアウトも供えており、それによってスネアの音のみにエフェクトをかける、バスドラのみを強調するなどの音作りが可能でした(ただしパラアウトした音色はマスターアウトから出力はされず)。このような細かい音色作りができるというのもやはり人気の要因でした。ただ、このころはまだmidi規格が統一されていなかったこともあり、同期はDIN Syncのみでした。




 その後、TR-909やTR-707など後続機が次々発売されましたが、TR-808の人気は衰えることはありませんでした。先に挙げたことがその理由であるのはもちろんでしたが、ハンドクラップの音色にもその要因があったと思われます。当時のリズムマシンの中でも、パーカッションの音色が充実していたTR-808(のちにパーカッション音色がメインのTR-727も発売)のハンドクラップは、他社で真似され発売されたほどの人気の音色でした。しかし、TR-808の廉価モデルとして発売されユーザーの期待を集めたTR-606(値段は49800円)には、ハンドクラップの音色が入っておらず、結果、ハンドクラップならTR-808という図式が生まれ、多くのユーザーの支持を新たに集めることになったのです。

 DTMなどが広がり始めるとソフトウェアとしてTR-808をシミュレーションしたものも登場。Propellerheadの「Rebirth」が有名どころ。これはTR-808をはじめ、TR-909、TB-303をシミュレートしたソフト。他にはStudio Electronicsによってラックマウント化・MIDI対応したHarvey 808なども有名です。もちろん、ローランドの音源モジュールSCシリーズやSDシリーズなどにもTR-808の音色は完備されていました(しかし、808ユーザーによると、同じローランドから発売されても音色は微妙に違うそうです。回路の問題なのでしょうか?)

 初期ヒップホップや90年代のアシッド・ハウスなんて呼ばれていた音楽で人気を博したTR-808。その音がどんなものか、それを知りたい人には以下の曲などをご紹介。

クラフトワーク「ミュージック・ノン・ストップ」
(アルバム『エレクトリック・カフェ』収録)

デペッシュ・モード「ミーニング・オブ・ラヴ」
(アルバム『ア・ブロークン・フレーム』収録)

ソフト・セル『エロティック・キャバレー〜汚れなき愛』

マーヴィン・ゲイ『ミッドナイト・ラヴ』

■Rebirthのサイト:http://www.rebirthmuseum.com/
※ 記事は掲載日時点での情報をもとに書かれています。掲載後に生じた動向、および判明した事柄等は反映しておりません。ご了承ください。
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ
[インタビュー] 文坂なの \[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル
[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ![インタビュー] you-show まずは目指せ、新宿制覇! 新宿発の楽曲派アイドル・グループがデビュー!
[インタビュー] 想像を超えた創造。タフでラフでラブな一枚 崇勲×ichiyonのジョイント・アルバム[インタビュー] 千住 明、オペラ・アリアをヴァイオリンで 千住真理子とともに20年以上前の編曲スコアを再録音
[インタビュー] 思い出とともに甦る名曲の数々 藤あや子のカヴァー・アルバム[インタビュー] 紫 充実の新作を発表、海外フェスへの出演決定と結成55周年に向け勢いを増すバンドの現在と未来
[インタビュー] RISA KUMON バイリンガル・シンガー・ソングライター  ユニバーサルなアルバムでデビュー[インタビュー] HAIIRO DE ROSSI ジャズ・ラップの金字塔 10枚目にして最高傑作
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015