アーカイブ
邦楽
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
スマイレージ
ホラー映画で初主演!スマイレージに直撃!
(CDジャーナル2012年08月号掲載)
ハロプロ スッペシャ〜ル、今月は最後に今夏公開のホラー映画『怪談新耳袋 異形』で映画初主演をはたしたスマイレージが登場! 今作のメガホンをとるのは『片腕マシンガール』『ロボゲイシャ』『電人ザボーガー』で知られる鬼才、井口昇監……全文を読む»
柴田聡子
赤裸々で詩的でドラマチックな歌の衝撃
(CDジャーナル2012年08月号掲載)
柴田聡子のデビュー・アルバム『しばたさとこ島』の衝撃が、静かに広がっている。人前で歌い始めてから、わずか2年。シンプルでメロディアスだがイメージは豊かにある。授業中の落書きのように直感的で赤裸々で、それでいて詩的……全文を読む»
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
関西インディ・シーンから登場! ジャンル無用のゴキゲン・ビッグバンド
(CDジャーナル2012年08月号掲載)
普段、音楽以外の話ししかしたことないですからね 明らかに10年前、20年前にはいなかったタイプのバンドと言っていいだろう。リーダーでヴォーカルの奇妙礼太郎以下、メンバー総勢11名以上。ホーン隊もいればパーカッション……全文を読む»
ドレスコーズ
毛皮のマリーズ・志磨遼平の新バンド、始動!
(CDジャーナル2012年08月号掲載)
志磨遼平が帰ってきた。毛皮のマリーズの解散から10分後に始動したというドレスコーズは、丸山康太、菅大智、山中治雄との4人組。彼らが奏でるロックンロールは騒がしくも怜悧で、自然に狂っているような鋭さをたたえ……全文を読む»
Noa(NO DOUBT TRACKS)
“泣ける”ラブ・ソングがズラリ 初のベスト・アルバム
(CDジャーナル2012年08月号掲載)
LGYankeesがプロデュースしたアルバム『LUCY LOVE』でCDデビューし、等身大のラブ・ソングで10代?20代前半の女の子たちのハートを掴んでいるシンガー、Noa。フライヤーには“着うたシーンを牽引する歌姫”というイマド……全文を読む»
灰野敬二
灰野敬二の秘密がついに解き明かされる!
(CDジャーナル2012年08月号掲載)
まったくオリジナルな表現によってオルタナティヴ/アヴァンギャルドなロック・シーンを中心に世界的評価を得てきた灰野敬二。71年結成のロスト・アラーフを皮切りに、およそ40年間にわたって自分だけの王国を築き上げてきた彼に対しては、そ……全文を読む»
水樹奈々
(CDジャーナル2012年07月号掲載)
ナナのナツがやってきた。前作「Synchrogazer」から約5ヵ月ぶり、通算27枚目のシングル「TIME SPACE EP」は2008年の「STARCAMP EP」以来の4曲収録、全A面のコンセプト・シングル。6月24日には全国ツアーが開幕し……全文を読む»
Berryz工房
Berryz工房のグレイト・シンガー、菅谷梨沙子、ソロで登場!
(CDジャーナル2012年07月号掲載)
ハロプロ スッペシャ〜ル第6回! 現ユニットのインタビューを一周したところで、今月からはフレキシブルに注目の人物・グループにスポットを当てていきます! 2周目の記念すべき第1弾は、Berryz工房のグレイト・シンガー、菅谷梨……全文を読む»
Negicco
ついに実現!トマネギ対談!
(CDジャーナル2012年07月号掲載)
情熱的でありながらも涼しげなサマー・チューン「踊れカルナヴァル」、エレクトロ×へヴィ・ロックな新機軸を打ち出す「そして寝る間もなくソリチュード」を2ヵ月連続で配信リリースし、8月には初のアルバム発表が控えるトマパイことT……全文を読む»
寺尾紗穂
電子音楽とコラボレーション 寺尾紗穂、第二幕の始まり
(CDジャーナル2012年07月号掲載)
日本の音楽のもっとも創造的な部分で何が起きているのか興味があるなら、寺尾紗穂の『青い夜のさよなら』を聴いてほしい。彼女は本作を制作するにあたり、スリリングなコラボレーションを展開した。彼女が共同作業を行なったのは、七尾……全文を読む»
石橋英子
バンド“もう死んだ人たち”と作り上げた カラフルなプログレッシヴ・ロック
(CDジャーナル2012年07月号掲載)
石橋英子、1年半ぶりの新作は、前作『carapace』同様にジム・オルークのプロデュース。だが、内省的な美しさを極めた前作の静に対し、今回の『imitation of life』は、明らかに動だ。最近の彼女のライヴをバックア……全文を読む»
Open Reel Ensemble
オープンリールを駆使して独創的な音楽を奏でるユニット 過去と未来が交錯するファースト・アルバム 
(CDジャーナル2012年07月号掲載)
もはや旧時代の遺物と化したオープンリール式のテープレコーダーを、最先端のテクノロジーを通じて“楽器”として再発見、複数台のオープンリール・デッキを駆使して独創的な音楽を奏でるOpen Reel Ensemble。2009年の結成以来、メデ……全文を読む»
がんばれ!Victory
ユニークなカヴァーで 注目を集めるフレッシュな女子高生バンド!
(CDジャーナル2012年07月号掲載)
佐賀のガールズ・バンド、Victoryがすばらしい。どれほどグレートなバンドであるかはプロフィールを見ていただくこととして、5月に初めて東京でライヴをする機会があったため、急遽インタビューを申し込んだ……ブログに書き込んで! もと……全文を読む»
きゃりーぱみゅぱみゅ
(CDジャーナル2012年06月号掲載)
最新シングル曲「CANDY CANDY」を含めても、今まで発表されたPVはたった3曲。が、それらの映像を並べてみるだけで、ポップ・アイコンとしてのきゃりーぱみゅぱみゅの存在感が、加速度を増してスケール・アップしていること……全文を読む»
スマイレージ
6名体制になって2枚目のシングルを発表 モベキマスのラスト、スマイレージ登場!
(CDジャーナル2012年06月号掲載)
ハロプロスッペシャ〜ル第5弾はモベキマスの“ス”、スマイレージが登場!昨年、激動期を迎えた彼女たちが、現在の6人体制になって2枚目のシングル「ドットビキニ」をリリース。スマイレージを形容する言葉のひとつである“悪ガキッ”らし……全文を読む»
LinQ
九州レペゼンアイドル!待望のファースト・アルバムを完成させたLinQ に聞く
(CDジャーナル2012年06月号掲載)
2011年2月のデビュー以来、タワーレコードの手がけるT-Palette Recordsへ加入し、クオリティの高い楽曲を次々と発表、そして東京でのワンマン・ライヴの開催など、“九州の地方アイドル”という枠を超えて注目を集めるLinQ(リンク)。……全文を読む»
谷山浩子
デビュー40周年! 自らセレクトした中級者向けベスト盤を発表!
(CDジャーナル2012年06月号掲載)
1972年4月25日に『静かでいいな〜谷山浩子15の世界〜』でデビューしてからジャスト40周年のよき日に、最新ベスト・アルバム『花とゆめ』をリリースした谷山浩子。2005年の『白と黒』を入門編とするなら中級者向けというか、……全文を読む»
THA BLUE HERB
よりメッセージが強くなった4作目、完成!
(CDジャーナル2012年06月号掲載)
THA BLUE HERB(以下TBH)が4作目のオリジナル・アルバム『TOTAL』をリリースする。メッセージを外側へ伝えることを強く意識した本作は、率直に言って感動的な作品になったと言っていいだろう。3.11以降の、人々や国に寄せ……全文を読む»
きのこ帝国
小さな帝国から鳴らされる 激しさと繊細さの渦巻くロックンロール
(CDジャーナル2012年06月号掲載)
きのこ帝国は、男女4人組の小さな帝国。デビュー・アルバム『渦になる』から聞こえてくるのは、サイケやシューゲイザー、オルタナを呑み込んで、ゆらゆらしながらもキレがある表情豊かなロックンロールだ。そして、その渦……全文を読む»
℃-ute
ハロプロの実力派グループ 初のバラード・シングルを発表!
(CDジャーナル2012年05月号掲載)
℃-uteの新曲「君は自転車 私は電車で帰宅」は、シングルとしては初のバラード。可憐で生き生きとしたグループのイメージを刷新するような、古き良き時代を思い起こさせる“聴かせる歌”となった。また、初回盤B〜Fで……全文を読む»
坂本冬美
きめこまやかな歌声を堪能できる シリーズ最新作は全曲オリジナル 
(CDジャーナル2012年05月号掲載)
この人の歌のうまさ自体、知っていたつもりでいたものの、これほど情感のこもった、きめこまやかな歌声を、ここにきて体験できるとは。正直、予想していなかった。坂本冬美のニュー・アルバム『愛してる… Love Songs ……全文を読む»
石川智晶
石川智晶×フィクションの織りなす多彩な物語。
(CDジャーナル2012年05月号掲載)
「アニメーションやゲームの音楽はまず作品ありきで、音楽家はそれを受けて作るという態勢。さまざまな物語に触れながら曲を作っていく中で、多彩な楽曲が出来上がっていきます。今回はとくにタイアップ曲が多くて、13……全文を読む»
末光篤(SUEMITSU&THE SUEMITH)
自然体になって作り上げた カラフルな楽曲たち
(CDジャーナル2012年05月号掲載)
SUEMITSU & THE SUEMITHから末光篤という本名になり、3年ぶりの復帰を遂げた『Dear Grand Piano』から5ヵ月。その対になる新作ミニ・アルバム『From Your Pianist』は、前作以上にカラフルな楽曲が揃う……全文を読む»
田我流
映画『サウダーヂ』に主演! 今注目のラッパー、ソロ2作目
(CDジャーナル2012年05月号掲載)
山梨を拠点に活動するヒップホップ・クルー、stillichimiyaのMC、田我流。映画『サウダーヂ』では主演をつとめ、驚くべき演技で観る者を魅了した唯一無二のアーティストが放った2作目のソロ・アルバムは、これまでのユニークで……全文を読む»
backnext
[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表
[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表
[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース![インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い
[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」![インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース
[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ[インタビュー] 文坂なの \
[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015