ホーム・ドラマの決定盤! 『ファミリー・タイズ』がDVD化!

2008/06/25掲載
 まさかまさかの19年ぶりに復活、全世界を揺るがすシリーズ最新作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』がついに公開スタート。今やすっかり珍しくなった“冒険活劇”のカリスマ、ジョーンズ博士の雄姿に涙を浮かべる方も多いことでしょう。

 インディ・ブームに沸く現代日本へ飛び込んできたのはさらなる驚き!『1941』DVD化のニュース。スピルバーグ作品の中で唯一、DVD化されることなく、好事家の賞賛を集めていたあのストーリーがついに解禁。出演者には、ダン・エイクロイドジョン・ベルーシ三船敏郎、映画界の若き才能(撮影当時、スピルバーグは32歳)をプッシュすべく豪華キャストが集結、1941年12月13日のカリフォルニアを舞台に、日本軍侵略に恐怖に脅える人々の姿を描いたドタバタ・コメディの決定盤! ハナ肇の“馬鹿”シリーズにも引けを取らない一発大必勝な喜劇ショー、まさしく「今夜は最高!」なのです。

 『1941』で脚本を担当、その後、映画監督として大成した人物といえば、ロバート・ゼメキス。これまでに手掛けたビッグ・タイトルのなかでも、やはり印象深いのは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。『インディ・ジョーンズ』をはじめ、今やすっかり温故知新な再評価が進む80'sムービーと同様に、世界の少年少女の心をギュッと虜にした仕掛けの数々。タイム・マシーン、しかも車!という衝撃。スケボーに乗り、ペプシを飲み、ダックウォークを踏む、駄菓子屋も粉ジュースも登場しないアメリカン・カルチャーに遥かな思いを馳せたもの。

 大スペクタクルな娯楽作、イカリ肩パット、成り上がり、蛍光色……80'sの思い出を額縁にいれて、今日も元気に街へ繰り出す貴方の心のアイドルといえば! もちろん聞こえてくるのは「チキン!」の一声。そして“マーティ・マクフライ”の笑顔! 『インディ・ジョーンズ』公開、『1941』DVD化とくれば、自然と脳内リンクしてしまうあの方、マイケル・J.フォックス。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と並ぶ彼の代表作、テレビドラマ・シリーズ『ファミリー・タイズ』がDVDになって帰って来ます!

 テレビ局勤務の父スティーブン(マイケル・グロス)、建築家の母エリス(メレディス・バクスター=バーニー)、お金好きの長男アレックス(マイケル・J.フォックス)、オシャレな長女マロリー(ジャスティン・ベイトマン)、成績優秀な次女ジェニファー(ティナ・ヨザース)、オハイオ州の閑静な街に暮らすキートン一家の日常を、ユーモアと皮肉を交えて描いた『ファミリー・タイズ』(1982年から全米NBCネットワークで放送)。友人関係から巻き起こるトラブル、再確認する家族の絆、社会問題、そして親と子どものジェネレーション・ギャップから生まれるくい違い、80'sという時代の象徴ともいえる“ホーム・ドラマ”の決定盤です。マイケル・J.フォックスは持ち前のセンスをこの作品で発揮し、3年連続エミー賞&ゴールデングローブ主演男優賞を受賞。トップ・スターの仲間入りを果たしたことでも知られています。

 今回、DVD-BOX化を果たす「赤ちゃんにジェラシー編」は、1986年に日本で初放送された際のものを、当時の吹き替えをそのままに収録。“赤ちゃんの誕生”に向けて一致団結する家族の姿を中心に、大学進学、天職、異性への興味……と子どもたちの内面の成長も映し出される、シリーズ中でも最高に見応えのある全23話! ゲストとして登場するジーナ・デイビス(『プリティーリーグ』)、コートニー・コックス(『フレンズ』)らの姿も必見。いまではなかなか拝むことの出来ない「モロマジ!」「不倫キッス」「のけぞり悩殺美女」「悪GAKI恐怖症」、そして「今夜はもうバック・トゥ・ザ・フューチャー」(原題は「PHILADELPHIA STORY」)といった各回の邦題もビンビンにきてる『ファミリー・タイズ』。マイケル・J.フォックスが後に手掛けた『スピン・シティ』のルーツともいえるこの作品を観て、在りし日の自分を振り返ってみてはいかがでしょうか。


※発売中

(DVD4枚組: 税込10,290円)
【製作総指揮・企画】:ゲイリー・デヴィッド・ゴールドバーグ
【監督】:サム・ワイズマン、アンドリュー・マカラ、ジョン・パスキン
【出演】:
 マイケル・J.フォックス(宮川一朗太
 メレディス・バクスター=バーニー(藤田淑子
 マイケル・グロス(富山敬
 ジャスティン・ベイトマン(堀江美都子
 ティナ・ヨザース(三田ゆう子

【収録エピソード】
Disc. 1
(1)複雑怪奇!家族の絆
(2)マッ青!加害教授
(3)危ない!誘惑少女
(4)パパと熱愛気分!
(5)ああ!美しき兄弟愛

Disc. 2
(6)モロマジ!夜の自殺電話
(7)超満員!ザコ寝ホテル
(8)大興奮! 結婚宣言
(9)段違い!平行家族
(10)目撃!不倫キッス
(11)のけぞり悩殺美女

Disc. 3
(12)バクロ!愛人不法所持
(13)未婚の父に愛の手を!
(14)感涙!ふれあい家族
(15)今夜はもうバック・トゥ・ザ・フューチャー
(16)絶叫!TV出演中にママが突然陣痛パニック
(17)テレビ完全中継!おまたせ出産ドキュメント

Disc. 4
(18)カワユイ!超人気赤ん坊に猛烈ジェラシー
(19)誘惑ゼミナール 教師が生徒をナンパした?
(20)悪GAKI恐怖症 パパとママは夜が大好き
(21)朝まで待てない、密室の男と女に愛が爆発
(22)パパの青春グラフティ 愛と涙の1950年代
(23)今夜も泣かせる!青春グラフィティ熱愛編

【特典映像】
 爆笑NG集
 「マイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団」紹介
  
【初回生産特典】
 アウターケース
 ポストカード2枚封入

※Paramount Japan K.K.『ファミリー・タイズ』特設ページ
http://www.paramount.jp/family-tise/
最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads ~360° floor live~〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015