ニュース

AMBIENT KYOTO 2023と老舗クラブ「京都CLUB METRO」が連携した全5イベントが発表

2023/10/18 13:25掲載
はてなブックマークに追加
AMBIENT KYOTO 2023と老舗クラブ「京都CLUB METRO」が連携した全5イベントが発表
 世界的文化都市・京都を舞台に展開する、アンビエントをテーマにした視聴覚芸術の展覧会〈AMBIENT KYOTO 2023〉が10月6日(金)より開幕。坂本龍一 + 高谷史郎、コーネリアスバッファロー・ドーター山本精一による、新たな体験を更新する様なインスタレーションと“立体音響”がいずれも大きな話題を呼んでいます。開催2回目となる今回は、京都のさまざまな文化・施設・お店と連携する『COLLABORATIONS』も展開。このたび、日本で最も長い歴史を誇る老舗クラブ「京都CLUB METRO」と〈AMBIENT KYOTO〉が共に企画する『COLLABORAION : AMBIENT KYOTO × METRO』の全5イベントの情報が発表されました。

 まず、10月29日(日)は、「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × ACK」。「現代アートとコラボレーション」をテーマに京都で開催するアートフェア「Art Collrabotion Kyoto (ACK)」と〈AMBIENT KYOTO〉が、会期中に連携したスペシャル・イベントです。出演は、京都が生んだ世界的DJの田中知之FPM)、クリエイティブ集団ライゾマティクスを主宰する真鍋大度、AMBIENT KYOTOへの展示にも参加しているダムタイプ・Ken FURUDATE、MUTEK.JPへの出演や海外でのフェスなど世界を舞台に活躍中のYuri Urano、音楽家 / 美術家を行き来しながら作品を発表しているMasahiko Takeda。さまざまな分野の個性あふれる面々が一堂に介します。

 10月31日(火)は、「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × Micro Ambient Music」。展覧会でダムタイプ・高谷史郎とともにインスタレーションを出展している坂本龍一の追悼コンピレーション・アルバム『Micro Ambient Music』にフォーカスした企画です。坂本と関係の近かった国内外の41名の音楽家の賛同を得て実現したこのアルバムを企画・制作したアンビエント・アーティストの伊達伯欣、そして生前の坂本との共演盤も複数リリースされ、交流の深かったNYのレーベル「12k」でもお馴染みのクリストファー・ウィリッツが来京します。

 11月19日(日)は「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × night cruising」。京都の地で17年に渡り、さまざまな解釈でアンビエントミュージックの発信を続けているイベント&レーベル「night cruising」のコラボレーション・イベントで、日本の古い文化をモチーフにした唯一無二のオリジナリティで注目を浴びる音楽家の冥丁、冥丁と同じシンガポールの人気インディ・レーベル「KITCHEN. LABEL」から作品をリリース、ユールとのコラボレーションでも知られる“シンガポールのアンビエント・ボーイ”の愛称を持つ気鋭プロデューサーのキン・レオン、今年9年ぶりとなるアルバム『Stones of Paradise』をリリースした山梨在住の音楽家・Kosuke Anamizuによるアンビエント&クラシカルプロジェクト、moshimossが出演します。

 12月3日(日)は、「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × Buffalo Daughter」。〈AMBIENT KYOTO〉出展作家のBuffalo Daughterによるスペシャルなコラボレーション・イベントで、シュガー吉永・大野由美子による、同展にちなんだ特別セットでのライヴ、そして、同じく〈AMBIENT KYOTO〉でインスタレーションを発表している山本精一のゲスト参加も決定。また、DJにはレーベル「Seeds And Ground」を主宰し、Chari Chari名義でもお馴染みのDJ / プロデューサーの井上薫、実験音楽やアート・シーンとも自在に行き来する威力が新たな名義“1729”で登場します。

 12月14日(木)は、「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × METRO」。英有力音楽誌『The Wire』の表紙を飾るなど、世界的に高い評価を集めるPhew大友良英によるスペシャルなセットが実現します。

 なお、この『COLLABORAION : AMBIENT KYOTO × METRO』は、〈AMBIENT KYOTO 2023〉のチケットのほか、Metroとのコラボレーション・イベントのチケットが必要となります。また、〈AMBIENT KYOTO〉展覧会と各イベントで“相互割”も実施。詳細は、〈AMBIENT KYOTO 2023〉のオフィシャル・サイトをご確認ください。

『COLLABORAION : AMBIENT KYOTO × METRO』
ambientkyoto.com/collaborations/rocdjh81dwnu

10月29日(日)「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × ACK」
www.metro.ne.jp/schedule/231029

10月31日(火)「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × Micro Ambient Music」
www.metro.ne.jp/schedule/231031

11月19日(日)「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × night cruising」
www.metro.ne.jp/schedule/231119

12月3日(日)「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × Buffalo Daughter」
www.metro.ne.jp/schedule/231203

12月14日(木)「COLLABORATIONS : AMBIENT KYOTO × METRO」
www.metro.ne.jp/schedule/231214
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015