ニュース

鳥山明の名作が原作の『SAND LAND: THE SERIES』、OP曲はKroi&ED曲はTempalay

2024/03/18 12:13掲載
はてなブックマークに追加
鳥山明の名作が原作の『SAND LAND: THE SERIES』、OP曲はKroi&ED曲はTempalay
 ディズニー公式動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」にて、鳥山明の名作を原作としたスターオリジナル・シリーズ『SAND LAND: THE SERIES』を3月20日(水)より世界独占配信。この度、本作の本キーアートと予告編、オープニング&エンディング・テーマが公開されています。

 世代と国境を超えて愛され続ける『DRAGON BALL』『Dr.スランプ』の鳥山明が描いた珠玉の短編を原作に、『機動戦士ガンダム』『ラブライブ!』シリーズなど数多くの作品を手がけてきたサンライズ、TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズのオープニング映像、『ポプテピピック』などで注目されたアニメーションスタジオ神風動画と、ハイクオリティな3DCGアニメーションを得意とするANIMAの3社による制作で2023年夏に劇場公開された映画『SAND LAND』。2023年のファンタジア国際映画祭では審査員特別賞を受賞し、シッチェス・カタロニア国際映画祭など海外映画祭でも上映され好評を博しています。

 映画公開時にはSNSなどで「気持ちのいいくらいの王道」「痛快無比な冒険譚」「ラストの爽快感が最高!」「少年時代のワクワク感が蘇る」「超高度な戦車アクションにたぎる!」などと絶賛の声が寄せられ、鳥山明作品の魅力がぎゅっと詰まった胸アツなストーリーや、悪魔なのに真っすぐな心を持つ主人公・ベルゼブブのカッコいいヒーロー性、躍動感溢れるアクションと戦車バトル・シーンが話題となりました。そんな映画『SAND LAND』が、ディズニープラスにて『SAND LAND: THE SERIES』として世界独占配信が決定。映画では描ききれなかった未公開のシーンを追加した「悪魔の王子編」と、鳥山明が本シリーズのために20年越しに考案した映画版に続く新たな物語「天使の勇者編」が3月20日(水)より、世界に向けてディズニープラスで独占配信となります。

 予告編の前半では、国王が水を支配し、人々が長年の水不足にあえぐ砂漠の世界〈サンドランド〉を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブ、人間の保安官・ラオ、王子のお目付け役の魔物・シーフの「幻の泉」を探す旅の様子が映されます。昨年夏に公開された映画版から、ディズニープラスでしか見ることができない新たな追加カットを加え、鳥山ワールドのワクワク感と、アクション・シーンの迫力がさらにアップ。そして予告のラストでは遂に、新章「天使の勇者編」の世界が初披露となります。〈サンドランド〉からうって変わって、緑豊かな〈フォレストランド〉でベルゼブブが出会ったのは、羽の無い天使・ムニエルと、巧みにバイクを乗りこなす謎の少女・アン。鳥山明が約20年ぶりに考案した新しいストーリーで、彼らがどう絡んでくるのか、期待が高まる予告編となっています。

 予告編を彩るのは、毎年3月に行われる音楽祭・映画祭・インタラクティブフェスティバルを組み合わせた世界的なイベント、サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)への参加も決定し、大注目の5人組バンド、Kroiによるオープニン・グテーマ「Water Carrier」。疾走感と爽快感溢れる楽曲に乗せて、ベルゼブブが悪魔の王子としての真の力を発揮するバトル・シーンが炸裂。Kroiからは「何が悪で何が正義か、ちぐはぐでありながらもそれこそが真実であるような世界で繰り広げられるベルゼブブ達の冒険譚に、よりドキドキとワクワクを感じていただけるような楽曲になったと思います!」とコメントを寄せています。

 また本編のエンディング・テーマ「ドライブ・マイ・イデア」は、誰もの根底にあるような心象風景を唯一無二のサウンドでオリエンタルかつサイケデリックに描くTempalayが担当。ヴォーカルの小原綾斗は「『SAND LAND』が掲載されたのは小学生の頃でした。当時ノストラダムスの大予言や2000年問題など、子供にはインパクトの強いワードがたくさんある中、サンドランドの終末感はとても印象に残っています。得体の知れない恐さとワクワクが両立した時代だったような気がします。今回の提供曲もそういった二つの側面を感じていただければと思います。かっこつけましたが本当は小さい頃からすーぱーファンなのでめちゃうれぴー!同級生がたまたまこのコメント読めー!くりりん!」と、鳥山作品に参加した喜びを爆発させています。

 本キーアートには〈サンドランド〉と〈フォレストランド〉をまたぐようにジープを走らせるベルゼブブ、ラオ、シーフの3人組と、それぞれの章のキーパーソンが配置されています。さらに「天使の勇者編」新場面写真では、早くも新キャラクターである天使のムニエルと邂逅するベルゼブブや、アンと出会い新たな冒険へと旅立つラオ達の姿を見ることができます。

[コメント]
この度、鳥山明先生原作『SAND LAND: THE SERIES』のオープニングを我々Kroiのニューシングル「Water Carrier」が担当させていただくこととなりました!
実はこのお話をいただいてレコーディングをしたのは遡ること2年近く前のことなので、皆様にやっとこの情報をお届けできることがとても嬉しいです!
何が悪で何が正義か、ちぐはぐでありながらもそれこそが真実であるかのような世界で繰り広げられるベルゼブブ達の冒険譚に、よりドキドキとワクワクを感じていただけるような楽曲になったと思います!
『SAND LAND: THE SERIES』と合わせて我々の楽曲「Water Carrier」も是非お楽しみください!

――Kroi

鳥山明さんの描く車が好きで、プライベートでも好きな車を鳥山明系と称しております。
『SAND LAND』が掲載されたのは小学生の頃でした。当時ノストラダムスの大予言や2000年問題など、子供にはインパクトの強いワードがたくさんある中、サンドランドの終末感はとても印象に残っています。得体の知れない恐さとワクワクが両立した時代だったような気がします。
今回の提供曲もそういった二つの側面を感じていただければと思います。
かっこつけましたが本当は小さい頃からすーぱーファンなのでめちゃうれぴー!同級生がたまたまこのコメント読めー!くりりん!

――Tempalay


©バード・スタジオ/集英社 ©SAND LAND製作委員会

『SAND LAND: THE SERIES』
ディズニープラスで3月20日(水)より世界独占配信
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015