ニュース

あなたはどれを買う? YMOの新ベスト盤登場!!

2003/05/07掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 今年始めに長期に渡る廃盤状態から抜け出し、やっとのこさオリジナル・アルバムが復刻された、日本が世界に誇る音楽の革命児たち“YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)”(写真は『BGM』)。そんな彼らの新たなベスト・アルバムが8月6日にリリースされます。

 『Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra』を略して『UC YMO』と名付けられたこのベスト盤は、東芝EMI時代のベスト盤『YMO GO HOME』の細野晴臣、ヴィジュアル・ベスト『Visual YMO:the Best』の高橋幸宏に次いで、ついに、教授こと坂本龍一が選曲・監修・解説・リマスタリングを担当した作品で、CD2枚組全34曲が収録される予定。その収録予定曲は、

Disc1:
(1)コンピューター・ゲーム“インベーダーのテーマ”
(2)ファイアークラッカー
(3)TECHNOPOLIS(Single Ver)
(4)中国女
(5)INSOMNIA
(6)RYDEEN
(7)SOLID STATE SURVIVOR
(8)BEHIND THE MASK
(9)東風
(10)RADIO JUNK
(11)JINGLE“Y.M.O.”
(12)NICE AGE
(13)TIGHTEN UP(JAPANESE GENTLEMEN STAND UP PLEASE)
(14)THE END OF ASIA(オリジナル・アルバム未収録 Ver)
(15)CITIZENS OF SCIENCE(Multiplies Ver)
(16)BALLET
(17)U.T
(18)開け心−磁性紀−(初CD化・Steleo Ver)

Disc2:
(1)キュー
(2)灰色の階段
(3)体操
(4)恋人よ我に返れ(feat.Mari Nakamoto・初CD化)
(5)君に,胸キュン。−浮気なヴァカンス−
(6)CHAOS PANIC(オリジナル・アルバム未収録)
(7)音楽
(8)ロータス・ラヴ
(9)邂逅
(10)過激な淑女(オリジナル・アルバム未収録)
(11)THE MADMEN
(12)以心電信
(13)PERSPECTIVE
(14)M-16 : from PROPAGANDA(初CDパッケージ化)
(15)ポケットが虹でいっぱい
(16)BEHIND THE MASK(SEIKO CM Ver・初CD化)

 となる予定です。収録曲のほとんどが定番曲であるのは仕方がないことですが、でも、ついにCDパッケージ化される映画『PROPAGANDA』のエンド・テーマ「M-16」を始め、「BEHIND THE MASK」のCMヴァージョンや、中本マリとの共演曲「恋人よ我に返れ」など、かなり貴重な音源も今回は収録される予定なので、すでに全作品を持っているという方も、これは迷わず買いですね。

 当日発売されるのは、初回盤は3方背ボックス仕様となる“通常盤”(MHCL-295〜6\3,150(税込))や、YMO史上初となる“SACD盤”(MHGL-1〜2\3,670(税込))に加えて、第2回ワールド・ツアー時にメンバーが着ていた、あのユキヒロ・デザインの“YMOシャツ”と“YMOバンダナ”を完全復刻し、かつ未発表写真満載のブックレットと通常盤とはデザインの違うディスク、それにユキヒロのグリーテイング・カードまでもをすべてセットにした、縦400mm・横260mm・厚さ25mmの透明パッケージBOXの完全生産限定盤“Premium”(MHCL-291〜4\21,000(税込))もリリースされる予定。3種類ともファンにとっては魅力的なものだけに、3種類とも買ってしまいそうですが、でも、ちょっと、お金が・・・・・・。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015