ニュース

【今週のチャート探訪〜ジャズ編】〜部屋とYシャツとマイルス

2003/07/10掲載(Last Update:14/09/30 18:26)
はてなブックマークに追加
 お待たせしました! 今週もジャズチャートを見て、あれこれと新譜について考える【今週のチャート探訪〜ジャズ編】のお時間がやって来ました。サザンオールスターズの曲で“〜雨の降る夜はラリー・カールトン〜”なんて歌詞がありましたよね!? そんなラリー・カールトンの新作『サファイア・ブルー』が先週に続いて1位を継続した今週。やはり梅雨時には強いのかしら? 初の全編ブルース・アルバムで意外とカラっとした仕上がりなのですが・・・。

 雨の降る夜に聴きたいのはむしろコレ! 初登場3位にランクインしたマイルス・デイヴィス『コンプリート・ブラックホーク』。61年のサンフランシスコでのライブを集めた作品が、未発表曲13曲を加えて4枚組の豪華盤で登場! ウィントン・ケリーポール・チェンバースなどこれぞモダンジャズな人達によるモダンジャズの好演が聴けます。窓を叩く雨を見ながらシットリしちゃって下さい!

 さて恒例の“今週の初登場チェック”ですが、今週の目玉は18位にヒッソリと初登場した今は亡きエリック・ゲイル『パート・オブ・ユー』。控え目な順位も彼らしいのですが、最近、エリック・ゲイルのCD化がいっぱいリリースされて本人もきっと喜んでるはず! 中でもこれから話題を呼びそうなのが、タワーレコード限定4ヶ月先行販売となった『Negril』です。なぜにタワーレコードでしか購入できないのか小生にはわかりませぬが、これは1972年にジャマイカで録音し、数千枚ほどしかプレスされなかったと言われる幻の激レア盤です! ボブ・マーリィでお馴染みのザ・ウェイラーズのメンバーや亡き盟友リチャード・ティーが参加したレゲエ風味の心優しきフュージョン。素晴らしいの一言です。ぜひ全国の音楽ファンに聴いていただきたい!

 フュージョン系が熱いです! 良作揃ってます! 中でも19位に初登場したジン・チのライブ盤『ライブ!』がオススメかしら。ロベン・フォードヴィニー・カリウタジミー・ハスリップと育った環境も音楽性も違えどフュージョン魂で結ばれた、商売抜きの熱きトリオの豪快なブルースロックにフュージョンのアカルイミライを見ました! さて、来週はどうなる事やら?
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015