ニュース

〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2015〉が開幕 オープニングにはシャソル、モッキーが登場

2015/10/01 12:30掲載
はてなブックマークに追加
〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2015〉が開幕 オープニングにはシャソル、モッキーが登場
 10月1日(木)から約1ヵ月にわたり、東京・恵比寿、代官山、青山を舞台に〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2015〉が開催されます。

 スイス・レマン湖畔の町モントルーで1967年にクロード・ノブスがスタートさせたジャズの祭典、〈モントルー・ジャズ・フェスティバル〉。現在では世界最大級のジャズ・フェスとして世界中のファンから注目を集めています。7月上旬から中旬にかけて行なわれるこのフェスティヴァルには、毎年25万人を越えるファンが足を運び、ジャズのみならず、ブルース、ロック、レゲエ、ソウル、ワールドミュージックなど全世界から集まった幅広いジャンルの一流アーティストたちが競演が繰り広げます。そんなモントルー・ジャズ・フェスティバルが、日本で新たに〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2015〉として開催が決定。本家モントルーを踏襲し、“ジャズ”をキーワードとしながらも、音楽ジャンルやスタイルに固執せず、さまざまなミュージシャン、ユニット、JDが出演します。

 10月1日の記念すべき初日には、ジャズを中心とした良質な音楽を紹介するウェブマガジン「ARBAN」(arban-mag.com)プレゼンツの〈Opening Night by ARBAN〉が開催。ライヴにはフランスのピアニスト / コンポーザー、シャソル(Chassol)、カナダのマルチ・プレイヤー、モッキー(Mocky)、生駒祐子(acd)と清水恒輔(c-b)によるデュオ、mama!milk、DJにはジャイルス・ピーターソン松浦俊夫が登場。フェスならではの豪華な顔ぶれが揃う貴重な一夜になること間違いなし。東京・恵比寿 LIQUIDROOMにて行なわれます。

 このほかにも見逃せないイベントが続々と登場。詳細はオフィシャル・サイト(www.montreuxjazz.jp)にてご確認ください。



■モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2015

・2015年10月1日(木)
東京 恵比寿 LIQUIDROOM
出演: Gilles Peterson / 松浦俊夫 / MOCKY / CHASSOL / mama!milk

・2015年10月2日(金)
東京 恵比寿 LIQUIDROOM
出演: PSYCHEMAGIK / Eddie C / 77KARAT GOLD / 橋本 徹 / CHIDA / KIKIORIX / SISI

・2015年10月9日(金)
東京 代官山 晴れたら空に豆まいて
出演: Flo Morrissey / 青葉市子

・2015年10月10日(土)
東京 代官山 UNIT
出演: Gilles Peterson / EARL ZINGER / MELANIE DE BIASIO / TOSHIO MATSUURA presents HEX / YOSI HORIKAWA / CALM / SHHHHH / DJ QUIETSTORM / RIGHTEOUS / KILLER-BONG / NAO / DJ K.E.G

・2015年10月11日(日)
東京 代官山 UNIT
出演: MALA & COKI / GOTH-TRAD / HELKTRAM / DJ INZA / SIVARIDER / DJ DON / TETSUJI TANAKA / SHINTARO

・2015年10月19日(月)〜22日(木)
東京 南青山 BLUE NOTE TOKYO
出演: David Sanborn

・2015年10月23日(金)〜25日(日)
東京 南青山 BLUE NOTE TOKYO
出演: John McLaughlin & THE 4TH DIMENTION

※チケットは、e+、チケットぴあ、ローソンチケットほかで発売(一部を除く)。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015