ニュース

清水富美加、松井玲奈が女漫才コンビを演じる映画「笑う招き猫」予告編が公開

2017/03/13 15:49掲載
はてなブックマークに追加
清水富美加、松井玲奈が女漫才コンビを演じる映画「笑う招き猫」予告編が公開
 第16回〈小説すばる新人賞〉を受賞した山本幸久の傑作を、清水富美加松井玲奈主演で映画化した「笑う招き猫」が4月29日(土・祝)より東京・新宿武蔵野館ほかにて全国ロードショー。予告編に加え、ポスター・ヴィジュアル、豪華追加キャストが公開されています。

 「笑う招き猫」は、若手漫才コンビ“アカコとヒトミ”が挫折しながらも夢を追いかける姿を描いた青春物語。映画『荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE』『大人ドロップ』やドラマ『神奈川県厚木市 ランドリー茅ヶ崎』などで知られる飯塚 健を監督に迎え、“ヒトミ”を演じる清水富美加、“アカコ”に扮した松井玲奈のW主演。コンビのマネージャー役として東京03角田晃広が、ヒトミの両親役で菅原大吉戸田恵子が出演するほか、浜野謙太前野朋哉落合モトキ岩松 了ら、個性派からベテランまで豪華なキャストが発表されています。ポスター・ヴィジュアルはヒトミ(清水富美加)とアカコ(松井玲奈)が枝をマイクに見立てて漫才の練習をしている姿を切り取ったもの。予告編には衝突を繰り返しながらもコンビとして夢に向かっていく姿が、Mrs. GREEN APPLEによる主題歌「どこかで日は昇る」とともに収められています。

拡大表示拡大表示拡大表示拡大表示拡大表示拡大表示拡大表示拡大表示

 なお映画の公開に先駆け、3月19日(日)よりMBS系、3月21日(火)からはTBS系でドラマ版がスタート。映画版同様、監督・飯塚 健、主演・清水富美加、松井玲奈という布陣での製作で、アカコとヒトミがネット動画チャンネル用の企画に挑んでいく姿を描いた内容となっています。



映画「笑う招き猫」
2017年4月29日(土・祝)新宿武蔵野館ほか公開ロードショー
waramane.jp

[あらすじ]
高城ヒトミ(清水富美加)と本田アカコ(松井玲奈)は、「アカコとヒトミ」という結成5年目の売れない女漫才師。今日も小劇場の片隅で、常連客に向けて漫才を披露する毎日。そんなある日、いつもネタ合わせをしている河川敷で、ヒトミの自転車を盗もうとしている中学生を捕まえてから二人の周りがざわつき始める。初めてテレビのバラエティ番組出演が決まったり、番組出演をきっかけに大学時代の旧友と再会したり…
漫才師として売れる兆しが見えてきた二人だが、とある事件をきっかけに糸が切れた凧のように飛んでいきそうになってしまう。
果たして「アカコとヒトミ」にはどんな未来が待っているのか!?27歳、素直になれない女のちょっと遅めの青春ドラマが誕生する。

出演: 清水富美加 / 松井玲奈 / 落合モトキ / 荒井敦史 / 浜野謙太 / 前野朋哉 / 稲葉友 / 那須晃行(なすなかにし) / 中西茂樹(なすなかにし) / 犬飼直紀 / 森田 想 / 諏訪太朗 / 岩井堂聖子 / 嶋田久作 / 市川しんぺー / 中村倫也 / 角田晃広(東京03) / 菅原大吉 / 岩松 了 / 戸田恵子
監督・脚本・編集: 飯塚 健
原作: 山本幸久「笑う招き猫」(集英社文庫刊)
主題歌: Mrs.GREEN APPLE「どこかで日は昇る」(ユニバーサル ミュージック合同会社 / EMI Records)
製作: 「笑う招き猫」製作委員会


配給: DLE
©山本幸久 / 集英社・「笑う招き猫」製作委員会


ドラマ「笑う招き猫」
www.mbs.jp/waramane

[MBS]
2017年3月19日(日)
毎週日曜日 深夜0:50〜(初回 深夜1:05〜)

[TBS]
2017年3月21日(火)
毎週火曜日 深夜1:28〜(初回 深夜1:45〜)

[Amazonプライム・ビデオ]
2017年3月22日(水)〜
独占配信


※放送日時は編成の都合により変更の可能性があります。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015