ニュース

小松菜奈と門脇 麦による“ハルレオ”がデビュー 秦 基博とあいみょんが楽曲提供

2019/04/18 13:37掲載
はてなブックマークに追加
小松菜奈と門脇 麦による“ハルレオ”がデビュー 秦 基博とあいみょんが楽曲提供
 5月31日(金)公開の映画「さよならくちびる」の劇中に登場する女性ギター・デュオ“ハルレオ”が、EP「さよならくちびる」(UMCK-7016 1,200円 + 税)で5月22日(水)にメジャー・デビューすることが決定。発売に先駆け、シングル「さよならくちびる」が4月18日(木)より配信リリースされます。同楽曲のミュージック・ビデオがYouTubeにて公開されています。

 映画「さよならくちびる」は、小松菜奈が演じるレオと門脇 麦が演じるハルによる女性ギター・デュオ“ハルレオ”と、成田 凌扮する2人の付き人・シマの関係を描く音楽映画。秦 基博がプロデュースした主題歌「さよならくちびる」は、ハルレオ2人を想いながら映画の脚本を元に書き下ろされた楽曲で、別れとその先にある未来への希望を綴ったミディアム・バラードです。また、あいみょんが挿入歌「誰にだって訳がある」「たちまち嵐」の作詞作曲を手がけています。

 米津玄師の代表作「Lemon」やあいみょんの「マリーゴールド」のMVを手がけた山田智和が監督を務めた「さよならくちびる」のMVには、ハルレオの2人に加え、シマ役の成田 凌が出演。“3人で過ごす最後の時間”をテーマに主題歌「さよならくちびる 」の詩世界が描かれた映像作品に仕上がっています。またCDジャケットは写真家・川島小鳥が担当しています。

 小松はMVについて、「撮影では、久しぶりに3人で会えて嬉しかったです。撮影中はとてもリラックスして、他愛もない話ばかりしていました。ぜひ映画とあわせて楽しんでもらえたら嬉しいです」とコメント。門脇は「映画を撮り終えて以来、久しぶりに3人で集まっての撮影でしたが、映画の中では過ごせなかった3人の穏やかな時間の流れが、心地良く愛おしく幸せな時間でした」と語っています。


映画のタイトルでもある、ハルレオ2人で大切に歌った「さよならくちびる」。
MV撮影では、久しぶりに3人で会えて嬉しかったです。
撮影中はとてもリラックスして、他愛もない話ばかりしていました(笑)
ぜひ映画とあわせて楽しんでもらえたら嬉しいです。

――小松菜奈

映画を撮り終えて以来、久しぶりに3人で集まっての撮影でしたが、
映画の中では過ごせなかった3人の穏やかな時間の流れが、心地良く愛おしく幸せな時間でした。
撮影中、何度も何度も私達を支えてくれた「さよならくちびる」を、このような形でお届け出来る事が嬉しいです。
映画とMV、それぞれの世界観を楽しんでいただけたらと思います。

――門脇 麦

映画とは違った空気感もありながら、少しその匂いは残っている、
絶妙な距離感のMVになっていると思います。
映画本編の撮影時、カレーを食べるシーンで少し食べ過ぎたので、
今回は気をつけよう、とみんなで誓いあったのがいい思い出です(笑)。

――成田 凌

最初に頂いた脚本に書かれていた『さよならくちびる』という言葉。
その言葉を、ハルとレオならどんな風に歌うのだろうかとイメージしながら詞と曲を書きました。
「さよならくちびる」は、小松菜奈さん、門脇麦さんのお二人が演じるハルレオの歌です。
ハルレオの声によってだけ、この世界へと放たれる歌なのだと思います。
CDデビューということで、映画とともに、この「さよならくちびる」という歌も多くの方に楽しんで頂けたら嬉しいです。

――秦 基博

「たちまち嵐」「誰にだって訳がある」は、いつまでもハルとレオ2人を繋ぐ楽曲たちだと思っています。
根拠はないけど、2人はきっと大丈夫だし、全部分かってる訳じゃないけど、そういうことだと思いました。
この楽曲たちを歌ってくれてありがとうございます。デビュー、万歳。

――あいみょん

拡大表示拡大表示


■2019年4月18日(木)配信開始
ハルレオ
「さよならくちびる」



■2019年5月22日(水)発売
ハルレオ
「さよならくちびる」

CD UMCK-7016 1,200円 + 税

[収録曲]
01. さよならくちびる
02. たちまち嵐
03. 誰にだって訳がある
04. さよならくちびる -劇中歌ver.-

「さよならくちびる」
2019年5月31日(金)より全国ロードショー
gaga.ne.jp/kuchibiru
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015