ニュース

全世界で大ヒットを記録した海洋パニック・スリラー待望の続編「海底47m 古代マヤの死の迷宮」7月公開

2020/06/04 12:31掲載
はてなブックマークに追加
全世界で大ヒットを記録した海洋パニック・スリラー待望の続編「海底47m 古代マヤの死の迷宮」7月公開
 ダイビング中に海底に落下、深海で檻に閉じ込められた姉妹が決死の脱出に挑む姿を描き、全世界で大ヒットを記録した海洋パニック・スリラー『海底47m』のシリーズ第2弾となる映画「海底47m 古代マヤの死の迷宮」が、7月23日(木・祝)の海の日より東京・新宿ピカデリーほかにて全国ロードショー。公開に先駆け、予告編とポスター・ヴィジュアルが公開されています。

 本作は、前作のコンセプトをしっかりと受け継ぎつつ、ダイビングの中で最も危険が伴うとされている“洞窟ダイビング”という要素が新たに追加された海洋パニック・スリラーの待望の続編。作品の目玉となる水中の撮影にはイギリスのバジルドンにあるプールと、『スター・ウォーズ』や『007』シリーズの撮影でも知られるパインウッド・スタジオの2ヵ所にセットが組まれ、メインとなるマヤ文明の都市、迷路のようなトンネル、高くそびえる柱、らせん状の石の階段、堂々たる彫像、そして目玉の「祭壇」で、かつてマヤ族が生贄を捧げた壮大な洞窟が完全再現されました。また、ジェイミー・フォックスの娘であるコリーヌ・フォックス、シルベスター・スタローンの娘システィーン・スタローンという名俳優たちの子供たちが本作で映画デビューを果たしています。

 公開されている予告編では、太陽の日差しが降り注ぐ夏のメキシコ。4人の女子高生たちが、メキシコの海底に沈むマヤ文明の遺跡を探検しようと危険な洞窟ダイビングに挑戦するも、突如大きな衝撃が走り神殿は崩落。しかもそこに現れたのは、巨大な人食いホオジロザメ。必死で逃げる4人だが、命綱は切断され、助けを呼ぼうにも無線は通じない。ようやく見つけた逃げ道は激しく渦巻く潮流で塞がれており、残りの酸素もごく僅か。脱出確率0%の迷宮を4人は突破できるのかーー。未体験のパニックに、緊張と興奮、そして悲鳴が無限ループする、緊張感あふれる映像に仕上がっています。


©THE FYZZ FACILITY FILM 11 LTD

「海底47m 古代マヤの死の迷宮」
2020年7月23日(木・祝)より東京 新宿ピカデリーほか全国ロードショー
配給: ギャガ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015