ニュース

『マトリックス レザレクションズ』MY FIRST STORY書き下ろし楽曲が日本版インスパイア・ソングに決定

2021/11/30 12:14掲載
はてなブックマークに追加
『マトリックス レザレクションズ』MY FIRST STORY書き下ろし楽曲が日本版インスパイア・ソングに決定
 全世界で空前の社会現象を巻き起こしたアクション超大作『マトリックス』シリーズの最新作『マトリックス レザレクションズ』が、全米公開の12月22日(水)に先駆けて、日本では12月17日(金)より全国公開されます。

 本作の監督は、『マトリックス』シリーズの生みの親であり、シリーズ全作品を監督しているラナ・ウォシャウスキー。本作でも最新のVFXによって創り出される現実と見紛う仮想世界と、まるで悪夢のような現実世界、そして数々の画期的な発明によって撮影されたアクション・シーンなど、『マトリックス レザレクションズ』でしか見ることのできない唯一無二の映像革命を見せてくれます。キャストには、ネオ役のキアヌ・リーブスをはじめ、キャリー=アン・モスジェイダ・ピンケット・スミスランバート・ウィルソンダニエル・バーンハードらが続投。果たして、本作では仮想世界=マトリックスはどうなっているのか。また、ネオの新たな物語はどんな展開を見せるのか?期待が高まります。

 今回、本作の公開にあわせて、日本版インスパイア・ソングの制作が決定。その楽曲を手掛けるのは、『マトリックス』シリーズの大ファンであり、若者から絶大な人気を誇るロック・バンド、MY FIRST STORY。新時代の未体験の世界を描く『マトリックス レザレクションズ』と、新時代の音楽シーンを駆け抜けていくMY FIRST STORYのコラボレーションが実現しました。今回のために描き下ろした新曲「PARADOX」は、『マトリックス』の世界観をイメージして制作されたアップ・テンポでパワフルな楽曲。本作のオファーを受けたときの印象を「とても光栄だった」と語るヴォーカルのHiroにとって『マトリックス』シリーズは、「自分自身にとって洋画の代名詞であり、また青春時代の思い出として残っている」と、自身にとって思い出深い作品。楽曲を制作する上では、「例えば、じゃあネオだったらどう考えるのかとか、トリニティーだったらどう考えるのかとか、モーフィアスだったらどう考えるのかっていう視点で考えたり、全体像で物語を俯瞰的に見て制作しました」と、キャラクターや物語を意識したことを明かし、注目ポイントとしては、シリーズ作品のワードや言い回しなどを参考にした点をあげました。そして、完成した楽曲「PARADOX」について、「今までの僕らの楽曲とはちょっと違った感じになっていると僕は思っているので、新しいMY FIRST STORYを楽しんでいただけたらなと思っています」と、マイファスの新たな一面を感じさせる楽曲になったと自信を見せます。「PARADOX」は、日本版インスパイア・ソングとして今後TV-CMなどで使用されます。

[コメント]
日本版インスパイアソングのオファーを受けたときは、シンプルにすごくうれしくて、とても光栄でした。小さい頃から見ていた『マトリックス』シリーズに携われるというか、一緒に何かできるというのがすごく自分にとって光栄なことだなと思いました。
『マトリックス』は、僕にとってはやっぱり洋画の代名詞というか。日本でも知らない方がいらっしゃらないぐらい有名だと思うのですが、青春の思い出として残っています。初めて観たときは、アクロバティックでCGもすごくて、「なんかすごい映画があるな」という印象だったんですけど、改めて大人になって観てみるととても深くて。仮想空間なのか現実なのかという線引きだったり、ボーダーラインがちゃんと描かれていて、大人になって観るとより面白いなと思いました。
「PARADOX」を制作する上では、『マトリックス』の世界観にどこまで近づけているか分からないんですけど、僕の中ではストーリーがあって。例えばネオだったらどう考えるのかとか、トリニティーだったらどう考えるのかとか、モーフィアスだったらどう考えるのかという視点で考えたり、全体像で物語を俯瞰的に見て制作しました。歌詞を書くにあたっては、『マトリックス』シリーズを観直しました。ワードやセリフなど、歌詞が要所要所に散らばっていたりするので、そこに注目して見てもらえたらなと思います。今までの僕らの楽曲とはちょっと違った感じになっていると僕は思っているので、新しいMY FIRST STORYを楽しんでいただけたらなと思っています。
『マトリックス』は三部作で完結はしている中で、結構期間が空いて今回の新作が登場します。CGの技術や作品としての完成度がどんどん高くなっていると思うのですごく楽しみです。

――MY FIRST STORY


©2021 WARNER BROS. ALL RIGHTS RESERVED

『マトリックス レザレクションズ』
2021年12月17日(金)より全国公開
wwws.warnerbros.co.jp/matrix-movie
©2021 WARNER BROS. ALL RIGHTS RESERVED
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015