ニュース

映画『スパイダーVSマン』大ヒット感謝企画「喰う!喰われろ!! モンスターパニックムービー座談会」生配信決定

2022/05/24 14:49掲載
はてなブックマークに追加
映画『スパイダーVSマン』大ヒット感謝企画「喰う!喰われろ!! モンスターパニックムービー座談会」生配信決定
 2022年1月14日よりポニーキャニオン映画部YouTubeチャンネルにて配信がスタートしたモンスター・パニック・アクション映画『スパイダーVSマン』。劇場未公開ながら配信開始直後から反響を呼び、現在30万回の視聴を突破(5月21日現在: 335,097視聴)するヒットを記録しています。このヒット感謝記念として、この度モンスター・パニック・ムービーをテーマにしたスペシャル座談会「喰う!喰われろ!!モンスターパニックムービー座談会」が、5月31日(火)21:00よりポニーキャニオン映画部YouTubeチャンネルにて生配信されることが決定しました。

 映画『スパイダーVSマン』は『エクスペンダブルズ』シリーズなどで知られる製作者による作品で、主演は『スターシップ・トゥルーパーズ』などで知られるパトリック・マルドゥーン。監督は、『ハードカバー/黒衣の使者』『ザ・ゲート』などで知られ、数多くのモンスター・パニック・ムービーを手掛けてきたティボー・タカクスが務めています。

 物語は、宇宙に棄てられ漂っていた衛星がニューヨークに落下するところからスタート。状況の確認に向かった地下鉄職員が謎の事故死を遂げるも、軍や専門家は危険は無いと判断、しかし交通局のジェイソン・コールは宇宙から飛来した“何か”が地下に蠢いていることに気づいて――。“何か”とはタイトルにある通りクモ。某コミック原作の映画を通してもクモの持つ力は広く知られており、その力は人間を遥かに凌ぎます。駆除されるのはクモか、人間か!? 本作では、素早く獰猛で高い知性も持ち合わせたプレデター(捕食者)と人類の地球の覇権をめぐる壮絶な戦いが描かれます。

 今回行なわれる「喰う!喰われろ!!モンスターパニックムービー座談会」のゲストは、ともに人気YouTubeチャンネル「シネマンション」のレギュラーであり生粋の映画好きとしても知られる2名。新作旧作合わせて年間300本ほど映画鑑賞する程の大の映画好きでKRYラジオ『あんこのアンコールシネマ』でも月イチで映画情報を発信している芸人あんこと、「シネマンション」の映画チンピラとして知られ、テレビ埼玉『マチコミ』の映画コーナー「決!作劇場」にレギュラー出演中のジャガモンドの斉藤が、『スパイダーVSマン』のみならず、より広く“モンスターパニックムービー”というジャンルをテーマに、縦横無尽に喋り倒します。気温も高まり、生物の動きも活発化するこの季節に観るにはぴったりな座談会。現在もYouTubeで無料配信中の『スパイダーVSマン』本編を観て、生配信に参加してみてはいかがでしょうか。

拡大表示


拡大表示



©2012 RED PRODUCTIONS.INC.ALL RIGHTS RESERVED.

『スパイダーVSマン』
YouTubeにて配信中

本編配信: youtu.be/iPNnVttYaEA

ポニーキャニオン映画部YouTubeチャンネル:
youtube.com/ponycanyon_MOVIE
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015