ニュース

4s4ki、全曲セルフプロデュースの配信EP第2弾『慈愛equal自愛』リリース

4s4ki(アサキ)   2024/12/04 13:02掲載
はてなブックマークに追加
4s4ki、全曲セルフプロデュースの配信EP第2弾『慈愛equal自愛』リリース
 配信EP『集合体大好病 / Collective Obsession』がリード曲「頑張り屋さんだから愛して」を中心に話題となっている、東京から世界へ向けて新たなオルタナティヴ・ポップスを発信している4s4ki(アサキ)が、12月4日(水)に前作『集合体大好病 / Collective Obsession』に続く2024年第2弾配信EP『慈愛equal自愛』をリリースしています。

 『慈愛equal自愛』は、4s4kiが作詞、作・編曲、トラックメイク、歌唱、パフォーマンス、プロデュースを全曲担当した“オール・セルフ・プロデュース”作品で、自宅にてDTMで制作されるベッドルーム・ポップを進化させた、いわばベッドルーム“ハイパー”ポップとも言える内容に。2021年リリースのオール・セルフ・プロデュースEP『UNDEAD CYBORG』以来、海外の本流ハイパーポップ・シーンで評価を受け始めた4s4kiですが、日本のハイパーポップ・シーンを切り拓き、唯一無二の音楽性で異彩を放ちながら、いまやシーンを牽引する存在となった、4s4kiの現在地と進化した姿を堪能できる快作に仕上がっています。

 収録曲のうち、11月27日に先行配信した「Mona Lisa」は、主要音楽配信サービスの公式プレイリストに多数セレクトされるなど、すでに高評価を獲得。カヴァーアートは4s4kiの友人で芸術家のQāsimと新進気鋭のデザイナーtovgoが手掛け、Qāsimが4s4kiをイメージして描き下ろした絵画を中心に据えて、tovgoによるトータルデザインを施しています。

 前作EPでは第三者とコライト(共作)での爆発力を見せつけ、本作では“すべてを一人で完結できる能力”を証明する形となった4s4kiですが、12月13日(金)には香港で、翌14日(土)には台北で、それぞれ〈4s4ki 極東周遊2024 “超喜猫仔 / Hyper Happy Cat”EXTRA〉として公演を開催するほか、2025年には自身最大規模のワンマン・ツアー〈4s4ki Oneman Live Tour 2025 “4444年 ; C4”〉の開催が決定するなど、さらなる活躍の場が広がっていきそうです。

 EPについて、4s4kiは「久しぶりにおひとり様EPを作りました!トラックを作って、メロディを考えて、リリックをつける。友達の力を借りる作品も大好きだけど、全部一人で作ると言う行為が私にとっては、自分を愛する行為なのです。〈慈愛equal自愛〉すなわち、音楽は神からの慈愛であり、作る行為は自愛じゃん!? って開眼した作品です。寒くなってきたので皆様ご自愛ください〜」と“らしい”メッセージを寄せています。

拡大表示


■2024年12月4日(水)配信開始
4s4ki
『慈愛equal自愛』

lnk.to/Jiai_equal_Jiai

[収録曲]
01. 自我讃歌
02. Mona Lisa
03. 失楽園仮説
04. 極悪人

4s4ki Oneman Live Tour 2025 “4444年 ; C4”
2025年2月16日(日)開場17:30 / 開演18:00
北海道・cube garden

2025年2月22日(土)開場17:00 / 開演18:00
愛知・NAGOYA CLUB QUATTRO

2025年2月24日(月・祝)開場17:30 / 開演18:00
福岡・evol

2025年3月1日(土)開場17:30 / 開演18:00
宮城・space zero

2025年3月9日(日)開場17:00 / 開演18:00
大阪・BIGCAT

チケット: 前売5,500円(税込)

2025年3月11日(火)開場18:00 / 開演19:00
東京・Zepp Shinjuku
チケット: 前売6,000円(税込)

※オールスタンディング / 整理番号付き/ 未就学児入場不可 / 全会場ドリンク代別途必要
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015