ニュース

エアロスミス11年ぶりの新作初登場1位!「これが最後のアルバムになるかもしれない」

エアロスミス   2012/11/19 15:38掲載
はてなブックマークに追加
エアロスミス11年ぶりの新作初登場1位!「これが最後のアルバムになるかもしれない」
 先週11年ぶりとなるオリジナル・アルバム『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』をリリースしたエアロスミス(Aerosmith)が、11月19日付のオリコン洋楽ウィークリーランキングで初登場1位を獲得。長いブランクをもろともせず、相変わらずの貫録ぶりを見せつけた彼らですが、日本の発売元であるソニー・ミュージックが独自に行なったインタビューでメンバーのトム・ハミルトン(b)から「今回のアルバムは僕らの最後の作品になるかもしれない」と衝撃的な発言が飛び出したそうです。

 
以下はトム・ハミルトン(b)の発言。

 「今回のアルバムは僕らの最後の作品になるかもしれないんだ。だから、とにかく最後まで仕上げた楽曲は全部入れたんだ。もしも僕たちが賢いビジネスマンだったら、今後のために曲の半分は取っておいただろう。今のレコード会社との契約はこのアルバムでいったん終了するから、僕たちは今後はフリーになる。そうしたら、残った曲でさっさとデジタルでアルバムを出したっていいわけだよね。でも僕たちは“アルバム・パッケージでこの曲が聴きたい”と思ったんで、今までで一番多くの曲を収録したんだよ」

 00年代に入ってから2度に渡り咽頭ガンの治療を経験しているトム・ハミルトンは、今回のアルバム制作にはなみなみならぬ覚悟とモチベーションで取り組んだという。ほかのメンバーも異口同音に同じような発言をしているそうです。

 また、アルバム発売直前にインタビューが掲載された米『スクリーマー・マガジン』では以下のようにも発言。

 「伝説のロッカー、エアロスミスがレコーディング・スタジオに別れを告げるなどということは、炎が燃え盛る地獄が凍りつき、ブタが空を飛ぶことが無いように、そしてこの地球の自転が逆回りすることが無いように、絶対にあり得ない。そうだろ? だが、地獄の寒さに覚悟して、空飛ぶブタを見上げ、地球の逆回転に注意した方がいい。なぜなら、エアロスミスの音楽を乗せた“トレイン”(電車)は“ケプト・ローリン”(転がり続ける)をせずに止まるらしいのだ。新しいアルバム『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』を最後にして」

 これが本当に最後になるのかは、バンドとしての公式コメントがない以上は断定できませんが、ニュー・アルバムでは“出し惜しみ”は皆無。トムが言う「全部入れた」という全曲が聴けるのは日本だけの「デラックス・エディション」(SICP 3737-9)だけ。70年代からリスナーを魅了し続けるエアロスミスの“今の姿”を味わいながら、活動の継続を願いましょう!


※発売中
エアロスミス
『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』
●デラックス・エディション:初回生産限定盤 CD+CD+DVDの3枚組
(SICP 3737-9 税込4,200円)
・特殊サイズ紙ジャケ仕様(縦長・銀箔加工・8面紙ジャケ)
・ポスター封入(スラッシュによるエアロのイラスト絵柄!) 

●通常盤:1CD(SICP-3740 税込2,520円)

●iTunes Store / moraでも配信中
・iTunes デラックスLP
・iTunes スタンダード
・mora mora.jp/package/43000001/4547366188899
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015