ニュース

安藤裕子、約4年2ヵ月ぶり通算10枚目となるオリジナル・アルバムをリリース

安藤裕子   2020/03/25 18:17掲載
はてなブックマークに追加
安藤裕子、約4年2ヵ月ぶり通算10枚目となるオリジナル・アルバムをリリース
 安藤裕子が、前作『頂き物』以来約4年2ヵ月ぶり通算10枚目となるアルバム『Barometz』(CD PCCA-04958 3,000円 + 税)を5月20日(水))にリリース。

 古くから世界各地で語り継がれて来た伝説の木の名前でもある「Barometz」と名付けられた本作は全12曲を収録。トオミヨウ、Shigekuniをサウンドプロデューサーに迎え、既にオリジナルの立ち位置を確立しているシンガー・安藤裕子の音楽性を新しく、そしてより深く届けるアルバムとなっています。

 なお、本作はLoppi / HMV限定流通の完全生産限定の豪華仕様盤もリリース。神話の木から名付けられたアルバム・タイトルとリンクするような内容で、撮り下ろし写真や本人の手書きによるライナーノーツ、雑記「僕らはいつも空想へ飛翔しては現実に着床する」など、60ページに渡るブックレット付きのハードカバーブック特別パッケージ仕様となっています。また、それぞれの店舗での早期予約特典の内容も発表されています。詳細はオフィシャル・サイトをご確認ください。

[コメント]
「BAROMETZ」
2016年1月。
瞳を閉ざすことを決めた。
もやもやとそこら中に広がる違和感、それらを解き明かす力を持たない自分。
もう生み出すべき物語は潰えたのだと感じていた。
人間の一生を、走り続ける人もきっといるんだろうと思う。
だけれど蕾のままぬくぬくと丸まっているのもきっと善い事なんじゃないのかな?
そんなような気がしていたのだ。

このアルバムを作るにあたり、わたしは久しぶりに人間として呼吸をしている。
喜びと共に落胆もある。
なんなら世界は今未曾有の困窮を極めている。
瞳は開かれたわけだ。
これが現実。

「囁きに似た真実はいつの日も漏らさぬようにと隠されているもので、自分の手で掴みに行かねばならないものなんだよ。」
そんな事を誰かが言っていた。
今。こんな不安な世の中でポップスを馬鹿みたいに語り合い、舞い踊れる事をとても嬉しく思う。生きるってそんな優しい事じゃない。
でもだからこそ人々に夢を語れたらと思うのだ。
今作には恋の話を詰め込んでいる。とても身近で、あなたの明日を輝かせてくれると思うからね。
明日のイメージをあなたに。

“羊のなる木があるとして
その頼りない指先が掴めなかった多くの夢が
地面に朽ちて
雨に流れ
知らずとアナタの口を潤していく
いつかそれはアナタの血潮と含まれて
アナタの明日を宿す種となる”

――安藤裕子

■2020年5月20日(水)発売
安藤裕子
『Barometz』
CD PCCA-04958 3,000円 + 税)
Loppi / HMV限定盤(豪華ハードカバーブック 特別パッケージ仕様) BRCA-00110 4,000円 + 税
※Loppi / HMV限定盤につきましては完全限定生産となります
※HMV&BOOKS online、ローソン・ミニストップ店頭のLoppi端末、および全国のHMV店舗にて購入可能です
※4月7日迄にご予約いただけますと確実にご購入いただけます
※4月8日以降につきましては、発売日前でも予約受付が終了となる場合もございますのでHMV&BOOKS online、ローソン・ミニストップ店頭のLoppi端末、および全国のHMV店舗にて、お早目のご予約をお勧めいたします

[収録楽曲(2形態共通)]
01. バロメッツ
02. 一日の終わりに
03. Little bird
04. Tommy
05. スカートの糸
06. 空想の恋人
07. 恋しい
08. 曇りの空に君が消えた
09. 箱庭
10. 青の額装
11. coda
12. 鑑
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015