ニュース

アニマル・コレクティヴ、ラッセル・エレヴァードとの共同プロデュースによる最新アルバムを発表

アニマル・コレクティヴ   2023/09/29 14:19掲載
はてなブックマークに追加
アニマル・コレクティヴ、ラッセル・エレヴァードとの共同プロデュースによる最新アルバムを発表
 先行リリースされた22分におよぶ新曲「Defeat」も話題を呼んだアニマル・コレクティヴ(ANIMAL COLLECTIVE)の最新アルバム『Isn’t It Now?』が、9月29日(金)にCD、LP、デジタル / ストリーミング配信で世界同時リリースされています。

 アニマル・コレクティヴは、メンバーにとって常に遊び場であり、新しいアイデアや影響を取り入れるためのオープンな空間であり、あらゆる物事に「じゃあやってみよう」という思いだけでトライできる自由なプロジェクトであり続けています。パンダ・ベアにしてみれば、自分のドラムにより集中できるということかもしれないし、ディーケンにしてみれば、いっそう深くピアノ演奏を掘り下げられるかもしれないということ。もしくは、エイヴィー・テアやジオロジストに、ルネッサンス音楽(グレゴリオ聖歌、ハーディガーディ、美しいポリフォニー)への興味を大いに抱かせる余地を与えているのかもしれない――。そういう衝動が本作『Isn’t It Now?』の真髄であり、アニマル・コレクティヴにとって、喜びに満ちた回り道だらけの旅路に立つ、魅力的なランドマークにもなっています。

 本作は、バンドメンバーのエイヴィー・テア、パンダ・ベア、ディーケン、ジオロジストの4人と、ディアンジェロカマシ・ワシントンザ・ルーツらを手がけたグラミー賞受賞プロデューサーで、今回ミックス作業にも参加したラッセル・エレヴァードとで共同プロデュースされました。64分におよぶ内容で、バンドにとってこれまででいちばん長いアルバムであり、そのうち約3分の1を「Defeat」がしめています。「Defeat」は、希望に満ちた忍耐を歌った、魅惑的かつ爆発的な頌歌。不思議なほどシンプルな表現で、真に迫った不安の余波や、美しさやノスタルジアや前進や悲しみや希望を感じさせ、聴く者を歓迎し、ゆっくりとした呼吸で送りだす大作となっています。

 アニマル・コレクティヴは最大で24チャンネルを使用し、たった12日でアルバム『Isn’t It Now?』を完成。プロデューサーのエレヴァードともすぐに打ち解け、互いの経験は全く異なっているものの、そこから新たな領域へと進んでいくことができました。本作は、アニマル・コレクティヴにとってこれまでにないほど共同的で協力的な作品であり、最初から最後まで、姿勢と実行力が成功した作品でもあります。

 最新アルバム『Isn't It Now?』の国内盤CDにはボーナストラック「The Challenge (Live Edit)」が追加収録され、歌詞対訳と解説書が封入。LPは通常盤(ブラック・ヴァイナル)に加え、限定盤(オレンジ・ヴァイナル)で発売されます。


Photo by Hisham Akira Bharoocha

■2023年9月29日(金)
アニマル・コレクティヴ
『Isn’t It Now?』


[Tracklist]
01. Soul Capturer
02. Genie’s Open
03. Broke Zodiac
04. Magicians From Baltimore
05. Defeat
06. Gem & I
07. Stride Rite
08. All The Clubs Are Broken
09. King’s Walk
10. The Challenge (Live Edit) *Bonus Track
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015