ニュース

〈ムンク展―共鳴する魂の叫び〉開催記念、ムンクと同時代の北欧クラシック音楽集発売

エドヴァルド・ハーゲルプ・グリーグ   2018/10/25 12:25掲載
はてなブックマークに追加
 2018年10月27日より東京・上野 東京都美術館で〈ムンク展―共鳴する魂の叫び〉が開催されることを記念し、グリーグをはじめとするムンクと同時代の北欧クラシック音楽を収めたアルバム『叫び―ムンクとグリーグ / ノルウェーの音楽集 -ムンク展-共鳴する魂の叫び 開催記念』(WPCS-13802 1,800円 + 税)が10月24日に発売されています。

 ムンクは、世界で最も有名な名画のひとつ“叫び”を描いた、西洋近代絵画の巨匠。〈ムンク展―共鳴する魂の叫び〉は、ムンクの故郷であるノルウェーの首都、オスロ市立ムンク美術館が誇る世界最大のコレクションを中心に、約60点の油彩画に版画などを加えた約100点により構成される大回顧展です。複数描かれた“叫び”のうち、ムンク美術館が所蔵するテンペラ・油彩画の“叫び”は今回が初来日となります。

 『叫び―ムンクとグリーグ / ノルウェーの音楽集 -ムンク展-共鳴する魂の叫び 開催記念』は、ムンクの作品と背景を共有するグリーグを中心に、シンディングスヴェンセン、ハルヴォルセンら、広くノルウェーの作曲家や北欧の音楽を紹介する内容。「ペールギュント」「春に寄す」「ピアノ協奏曲」など親しみのある楽曲から初めて触れる作曲家、さらにはラヴェルディーリアスといったムンクと交流のあった作曲家まで、幅広く紹介しています。演奏はピアニストのレイフ・オヴェ・アンスネス(Leif Ove Andsnes)やヴァイオリニストのヴィルデ・フラング (Vilde Frang)ら、ノルウェーの音楽家を中心にセレクトされています。

 ジャケットやブックレットには、本CDをナビゲートするキャラクターとして、“テーブル美術館シリーズ(株式会社 FREEing)”より“figma 叫び”が登場(CDにフィギュアは付属しません)。絵画とともに、“叫び”自身がブックレット上で楽曲を紹介する仕様となっています。

■2018年10月24日(水)発売
叫び―ムンクとグリーグ / ノルウェーの音楽集 -ムンク展-共鳴する魂の叫び 開催記念
WPCS-13802 1,800円 + 税

[収録曲]
グリーグ:
01. 劇付随音楽『ペール・ギュント』より「山の魔王の宮殿にて」(第2幕)
02. 劇付随音楽『ペール・ギュント』より「オーゼの死(オーセの死)」(第3幕)
03. 劇付随音楽『ペール・ギュント』より「朝の気分」第4幕への前奏曲
04. 劇付随音楽『ペール・ギュント』より「ソルヴェイグの歌」
05. 劇付随音楽『ペール・ギュント』より聖霊降臨祭の賛美歌「祝福の朝なり」
06. ピアノ協奏曲イ短調op.16より第1楽章 アレグロ・モルト・モデラート
07. 『抒情小曲集』より「春に寄す」op.43-6
08. 『抒情小曲集』より「ノルウェー農民の行進曲」op.54-2
09. 『抒情小曲集』より「トロルドハウゲンの婚礼の日」op.65-6
10. ヴァイオリン・ソナタ第1番op.8より第2楽章 アレグレット・クヮジ・アンダンティーノ
11. 君を愛すop.5-3
12. シンディング: 春のささやき
13. スヴェンセン: ロマンスト長調op.26
14. ハルヴォルセン: ヴァイオリンとチェロのためのパッサカリア(ヘンデル:組曲第7番HWV432による)
15. ハルヴォルセン: 『モザイク組曲』より「ヴェスレモイの歌」(ピアノ・ソロ編)
16. ラヴェル: ヴァイオリンとピアノのためのソナタト長調より第1楽章 アレグレット
17. ディーリアス: 『3つの小さな音詩』第2番「冬の夜(そりすべり)」
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015