ニュース

イーサン・ホーク主演映画「ストックホルム・ケース」1970年代当時のスウェーデンの雰囲気を感じさせる予告編公開

イーサン・ホーク   2020/10/07 14:30掲載
はてなブックマークに追加
イーサン・ホーク主演映画「ストックホルム・ケース」1970年代当時のスウェーデンの雰囲気を感じさせる予告編公開
 “ストックホルム症候群”の語源となった事件を描く映画「ストックホルム・ケース」が、11月6日(金)より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、東京・シネマート新宿、東京・UPLINK 吉祥寺ほかにて全国ロードショー。公開に先駆け、1970年代当時のスウェーデンの雰囲気を感じさせるスタイリッシュな30秒の予告編が公開されています。

 主演のイーサン・ホークと『ブルーに生まれついて』のロバート・バドロー監督との再タッグで話題となっている本作。今までにないクレイジーでハイテンションな強盗犯ラース役を魅力いっぱいに演じるイーサン・ホークをはじめ、不運にもラースの人質になるが、どこか憎めない彼に不思議な感情を芽生えさせていく銀行員ビアンカ役を「ミレニアム」シリーズや『プロメテウス』のノオミ・ラパス、ラースの犯罪仲間グンナー役を『キングスマン』シリーズや『裏切りのサーカス』などで知られる英国出身の名バイプレイヤーであるマーク・ストロングが演じるなど、実力派たちの演技アンサンブルは必見です。

 製作には『ゲット・アウト』「アス」などのヒットメイカー、ジェイソン・ブラムが参加、制作陣には人気俳優ウィル・スミスの会社も名前を連ねています。また、音楽にこだわりのあるバドロー監督らしく、劇中歌には「新しい夜明け」「今宵はきみと」「明日は遠く」「トゥ・ビー・アローン・ウィズ・ユー」などボブ・ディランの名曲たちが登場。自由の国アメリカに憧れるラースの心境や強い印象を情感と共に醸し出します。

 予告編は、何をやっても上手くいかない悪党のラース(イーサン・ホーク)が、自由の国アメリカに逃れるために、カウボーイハットと革ジャンでストックホルム最大の銀行に押し入り、天井に向けてライフルをぶっ放し「ビビった?」と一言放つシーンから始まります。人質に取った銀行員ビアンカ(ノオミ・ラパス)に警察に電話させると「逃げ切ったら解放する」と大見得を切りますが、勇敢な人質ビアンカに「悪いことは初めて?」なんて聞かれる気弱なラース。犯罪仲間のグンナー(マーク・ストロング)も加わり、立てこもる時間が長くなるにつれ、徐々に打ち解けていく人質と犯人。世界が驚愕した事件の真相、そして“ストックホルム症候群”の現象とは?軽快な音楽と共にスリリングかつスタイリッシュに描き出されています。


©2018 Bankdrama Film Ltd. & Chimney Group. All rights reserved.

「ストックホルム・ケース」
2020年11月6日(金)より東京 ヒューマントラストシネマ渋谷、東京 シネマート新宿、東京 UPLINK 吉祥寺ほか全国公開
www.transformer.co.jp/m/stockholmcase
配給: トランスフォーマー
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015