ニュース

FEMM、「Chewing Gum Cleaner」をデジタル・リリース&MV公開

FEMM   2020/10/16 13:08掲載
はてなブックマークに追加
FEMM、「Chewing Gum Cleaner」をデジタル・リリース&MV公開
 2014年にレディー・ガガアイコナ・ポップを手掛けたブライアン・リーと制作した「Astroboy feat. Honey-B & W-Trouble」でデビューし、同年の「Fxxk Boyz Get Money」が欧米のティーンを中心にスマッシュヒットして以来“ガールズ・アンセム”として世界中のインフルエンサーから支持を獲得。常にアヴァンギャルドなトピックを提供し、音楽業界やファッション業界から注目されている、意思を持つマネキン“RiRi”と“LuLa”からなるダンス&ラップ・デュオのFEMM(FAR EAST MENTION MANNEQUINS)が、10月16日(金)に新曲「Chewing Gum Cleaner」を各ストリーミング・サービスにてリリース。YouTubeでミュージック・ビデオが公開されています。

 「Chewing Gum Cleaner」は、スクリレックスジャスティン・ビーバーとの「ホウェア・アー・ユー・ナウ」をはじめ、世界的なダンス・ムーヴメントの最重要プロデューサーの一人として活躍するディプロの主宰レーベル「マッド・ディセント」から音源を発表するほか、リッチ・ブライアンやJojiなどアジアにルーツを持つアーティストを擁するアメリカ拠点のレーベル・カンパニー「88 rising」とコラボレーションするなど、ダークでカオスな独自の世界観で人気を博す日本人アーティストのKiWiがプロデュースを担当。ゴシックでホラーなベース・ミュージックに仕上がっています。

 そのミュージック・ビデオは、光の三原色の原理を応用して彩る影をつくるペンダントライト「RGB Light」を発案し、「Fxxk Boyz Get Money」のミュージック・ビデオも手掛けた視覚ディレクターの河野未彩とのタッグで製作。東京・表参道にて1ヵ月にわたるロングラン公演となったFEMMのワンマン・イベント「DOLLHOUSE」でのパフォーマンス映像も使用され、来場者を3Dモデル化した世界最大規模の約700体のアバターによるシンクロ・ダンス・シーンを展開。全編にわたって駆使される3DCGには、世界的に人気を博すコレクティヴ「BRDG」からKeijiro Takahashi、Kenichi Kawamura、Kota Yamajiらが参加した、圧巻の映像となっています。FEMMは、パリコレなどでも活躍する日本にある数少ない特殊メイク・特殊造形・特殊衣装のアトリエ「GM Atelier」が製作した「攻殻機動隊」「新世紀エヴァンゲリオン」などのジャパニメーションの傑作のメカニック・デザインをリアルに可視化した、スタリッシュなパワードスーツに身を包んでいます。

 カップリング曲となる「Dead Of Night」は、アメリカ・ラスヴェガスで開催された全米民生技術協会(CTA)主催の電子機器の業界向け見本市「CES」にて披露した、FEMMのAR(拡張現実)ライヴのために製作されたロマンティックなメロディと意味深な歌詞が交錯するダーク・エレクトロ・ヒップホップ。こちらは、10月に入って自身のInstagramにて“ヴォーギング”(マドンナ「ヴォーグ」のミュージック・ビデオでも有名な、幾何学的な動きで表現するモダン・ダンス)や“タット”(リズムに合わせて手首や指、腕などを巧みに操る、SNSでも人気のダンス・パターン)など、FEMMらしいスタイルをベースにしたインダストリアルな作風のダンス動画を投稿していたことで、ファンの間で話題を呼んでいました。

拡大表示




■2020年10月16日(金)配信開始
FEMM
「Chewing Gum Cleaner」

femm.lnk.to/ChewingGumCleaner

FEMM official twitter
twitter.com/FEMM____
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015