ニュース

ミキエレット演出のオペラ『コジ・ファン・トゥッテ』、11年ぶりに新国立劇場で上演

飯森範親   2024/03/07 13:09掲載
はてなブックマークに追加
ミキエレット演出のオペラ『コジ・ファン・トゥッテ』、11年ぶりに新国立劇場で上演
 モーツァルトが音楽で男女の恋の駆け引きを描いたオペラ『コジ・ファン・トゥッテ』が、5月30日(木)から6月4日(火)まで東京・新国立劇場 オペラパレスで上演されます。人気演出家ミキエレットがステージに深い森を作り、現代のキャンプ場を舞台にした“キャンピング・コジ”の新国立劇場での上演はじつに11年ぶり。前回の上演では、キャンプ場ならではの仕掛けが満載の、リアルな舞台美術も大きな話題を呼びました。チケットは3月16日(土)に発売されます。

 男女間の恋愛感情の機微を時にコミカルに、時にアイロニカルに描いた『コジ・ファン・トゥッテ』は、『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』と並ぶ、モーツァルトのオペラ代表作のひとつ。男女3人ずつのキャストが、全体を通じて二重唱から六重唱までさまざまな組み合わせのアンサンブルを披露します。姉フィオルディリージの「岩のように」「お願い、許して恋人よ」、デスピーナの「女も15になれば」、フェルランドが愛を歌う「愛しき人の愛のそよ風は」といった美しいアリア、姉妹の「私はあの栗毛の方がいいわ」、クライマックスでついにフィオルディリージがフェルランドを受け入れる「間もなく私は婚約者の腕に」といった珠玉のアリアも聴きどころです。

 ミラノ・スカラ座をはじめ世界各地の名劇場で観客を沸かせてきたセレーナ・ガンベローニ(フィオルディリージ役)、11年前の上演時にも出演したダニエラ・ピーニ(ドラベッラ役)、プエルトリコから世界第一線へ躍り出たテノールの新スター、ホエル・プリエト(フェルランド役)、昨今の活躍で熱い視線を集める大西宇宙(グリエルモ役)など、モーツァルトを得意とする旬の歌手陣が終結。飯森範親が指揮を務めます。

拡大表示


拡大表示




写真:新国立劇場「コジ・ファン・トゥッテ」より 撮影:三枝近志
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015