ニュース

『DOGMAN ドッグマン』、マユリカ・中谷&そいつどいつ・市川刺身&大自然・ロジャーがワンコ紹介動画犬熱演

リュック・ベッソン   2024/02/27 12:35掲載
はてなブックマークに追加
『DOGMAN ドッグマン』、マユリカ・中谷&そいつどいつ・市川刺身&大自然・ロジャーがワンコ紹介動画犬熱演
 『レオン』のリュック・ベッソンが実際の事件に着想を得て脚本・監督を務め、2023年のヨーロピアン・フィルム・マーケットでお披露目されるや、完成度の高さから世界中のバイヤーに大きな衝撃を与え、同年、第80回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門での上映では「リュック・ベッソン監督、完全復活!」「ベッソンの最高傑作!」と大絶賛の嵐を巻き起こしたバイオレンス・アクション映画『DOGMAN』(原題)が『DOGMAN ドッグマン』の邦題にて3月8日(金)より全国公開。

 監督を務めるのは『グラン・ブルー』、『ニキータ』を経て、ハリウッド進出作『レオン』や『フィフス・エレメント』が世界中で大ヒットするなど数々の名作を生み出し、『TAXi』シリーズ、『トランスポーター』シリーズなどではプロデューサーを務める、映画ファンから絶大な信頼を誇るリュック・ベッソン。本作は監督の原点回帰ともいえる、ダークでエッジの利いたエンタテインメント作品に仕上がりました。

 先週TikTokにアップされた、犬がやけに流ちょうに話す謎の動画が存在します。『DOGMAN ドッグマン』の劇中で主人公ダグラス(人間)の右腕としてワンダフルな活躍を見せる3匹の犬たちが日本語で映画を紹介しているのですが、声優を務めた3名の情報がこのたび解禁。『DOGMAN ドッグマン』×ヨシモト∞ホールのコラボが実現し、「ワンコ紹介動画」の犬熱演。よしもとの3匹の犬はマユリカ・中谷、そいつどいつ・市川刺身、大自然・ロジャー。

 中谷が声を担当したぺルジアン・シェパードドッグのポリーはギャングのタマに噛みつく、かわいい顔して凶悪な技の持ち主。マユリカの漫才に登場する女性役を彷彿とさせる名演を見せた中谷は「タイトルを聞いた時にワンちゃんがしゃべるような、かわいい映画かなと思ったら、思いっきりシリアスで重厚な映画でびっくりした」と話し、主人公ダグラスの失恋に共感したそうで「あんまり笑えなかった…」とのこと。

 市川刺身が担当したのはジャックラッセルテリアのミッキー。ダグラスの料理を手伝い、敵対するギャングに脅迫の電話を掛ける手助けをするなどダグラスに全幅の信頼を寄せられている一匹。動画では「しじみの砂抜きも任せられてるんだ〜」と話しますが、その真偽のほどは劇場でお確かめください。声をあてたミッキーの活躍には「めちゃくちゃかわいい!ぼくがしゃべっているくらいかわいい」と絶賛しています。

 3匹目はロジャーが担当したドーベルマンのドアマン。低く重みのある声がドーベルマンらしさを醸し出しています。ドアマンは隠れて暮らすダグラスたちの重要な門番として活躍します。ドアマンは「この前も新聞の勧誘が来てな、いらないっていうのになかなか帰らないしつこい奴がいてな」とまさかのあるあるネタを披露。帰らせるためにワンコイン握らせるおちゃめな一面ものぞかせました。ロジャーは「人間と犬との関係、絆を全く新しい形で見せていただいた印象」と感想を話しています。

 解禁となった動画では実際に声をあてている3人の様子も収録。しゃべる犬と同時に3人の名演もご堪能ください。(※なお、本作の吹き替え版の上映予定はございません、3匹の芸人はこの動画のみでの登場となります。)


© Photos: Shanna Besson. Création affiche:mattverny.

『DOGMAN ドッグマン』
2024年3月8日(金)より東京 新宿バルト9ほか全国公開
klockworx-v.com/dogman
配給: クロックワークス
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015