ニュース

福山雅治主演・是枝裕和監督映画「三度目の殺人」メインテーマ曲のリミックス配信決定

ルドヴィコ・エイナウディ   2017/10/10 12:23掲載
はてなブックマークに追加
福山雅治主演・是枝裕和監督映画「三度目の殺人」メインテーマ曲のリミックス配信決定
 福山雅治が主演を務めた是枝裕和監督作、映画「三度目の殺人」(東宝・ギャガ共同配給)。第74回〈ベネチア国際映画祭〉でコンペティション部門に出品されるなど話題を呼んでいる本作のエンド・ロールを飾るメインテーマ曲「The Main Theme of The Third Murder」を、SILENT POETSと、サイケデリック・ロック・バンド“BO NINGEN”のメンバー、Taigen Kawabeがそれぞれ手がけたリミックスが10月18日(水)よりiTunesなどで10月18日(水)より配信。iTunesでは現在プレオーダーを受付中です。

 「The Main Theme of The Third Murder」をはじめとする「三度目の殺人」の音楽を担当したのは、ヨーロッパを中心に絶大な人気を誇るイタリア出身のポスト・クラシカル系作曲家 / ピアニスト、ルドヴィコ・エイナウディ(写真)。エイナウディはこれまでも自身の作品で、MogwaiStarkeyDJ Tennisといったアーティストを起用したリミックスを発表しており、今回は是枝監督の映画ということで日本人アーティストへオファー。もともとエイナウディや是枝監督の作品のファンだったというSILENT POETSは、ニュー・アルバムの制作や〈FUJI ROCK FESTIVAL '17〉出演の合間を縫って制作に臨み、バレアリックなダブ・ハウスを披露。かたやTaigen Kawabeは、原曲を大胆に再構築し、エレクトロニカを感じさせるリミックスに仕上げています。

拡大表示拡大表示

 両リミックスは、エイナウディが在籍する「Ponderosa Music Records」からリリース。また、リミックスの配信開始同日の10月18日にユニバーサル・ミュージック・ジャパンから、メインテーマ曲のオリジナル・ヴァージョンほか、エイナウディによる映画使用楽曲をコンパイルした『シネマ・ベスト』(UCCS-1220 2,778円 + 税)が発売されます。


©Cesare Cicardini

■2017年9月8日(水)発売
ルドヴィコ・エイナウディ
「三度目の殺人」メインテーマ



■2017年10月18日(水)発売
Ludovico Einaudi
「The Main Theme of The Third Murder(SILENT POETS Remix)」



■2017年10月18日(水)発売
Ludovico Einaudi
「The Main Theme of The Third Murder(Taigen Kawabe from BO NINGEN REMIX)」



■2017年10月18日(水)発売
ルドヴィコ・エイナウディ
シネマ・ベスト

UCCS-1220 2,778円 + 税

[収録曲]
01. 映画「三度目の殺人」メインテーマ(映画「三度目の殺人」より)
02. 朝(映画「最強のふたり」より)
03. 翼を広げて(映画「最強のふたり」より)
04. ベルリンの歌(映画「This is England」より)
05. 時の移ろい(映画「サンバ」より)
06. 白い雲(映画「インシディアス」より)
07. Cache-Cache(映画「そして、デブノーの森へ」 / 映画「最強のふたり」より)
08. 耳を傾けて(映画「サンバ」より)
09. 波(映画「ナンニ・モレッティのエイプリル」より)
10. 経験を重ねて(映画「サンバ」 / 映画「Mommy / マミー」より)
11. 裏庭(映画「This is England」より)
12. もうひとつの世界(映画「もうひとつの世界」 / 映画「This is England」より)
13. 秘められた物語(映画「そして、デブノーの森へ」より)
14. いにしえの言葉(ロゴス)(映画「ノクターナル・アニマルズ」予告編より)


映画「三度目の殺人」
gaga.ne.jp/sandome
Twitter @SandomeMovie

監督・脚本・編集: 是枝裕和(『そして父になる』『海街diary』)
撮影: 瀧本幹也(『そして父になる』『海街diary』)
音楽: ルドヴィコ・エイナウディ(『最強のふたり』)
出演: 福山雅治 / 役所広司 / 広瀬すず / 吉田鋼太郎 / 斉藤由貴 / 満島真之介 / 市川実日子 / 橋爪 功
製作: フジテレビジョン アミューズ ギャガ
配給: 東宝 ギャガ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015