前田敦子が4月3日、3月リリースの4thシングル
「セブンスコード」を携え、初のワンマン・ライヴ〈前田敦子 1st LIVE[SEVENTH CHORD]〉を東京・お台場 Zepp Tokyoにて開催。ソロとしての1stライヴとあって、心待ちにしていたファンが生憎の雨にも関わらず2,700人も集結。
ステージの幕が開き、前田が姿を見せると観客のテンションは急上昇。登場と共に「独り占め」「タイムマシンなんていらない」を歌うと、前田は「今日は楽しんでください」と挨拶。会場からは大きな声援が贈られました。
「ライブ自体、とても久しぶりなのでちゃんと歌わなきゃ」と意気込むも、「右肩」歌唱中に何度も言葉を詰まらせ涙を拭う前田。“いつもそばにいてくれる”という歌詞に「曲とファンの皆さんがマッチしちゃって全然歌えなかった」と、ファンとの再会に感動した模様。「(ソロになって)一人で頑張ってると皆さんの顔が見えないんですよ。だからこういう時は嬉しい。私強がりなんでそういうこと言わないんですけど、今日は甘えちゃいます」と語りました。
その後に行われた質問コーナーでも、ファンクラブで募集した「あっちゃんにとって、私たちってどんな存在ですか?」という質問に対し、「皆さんがいるから頑張れます」と熱弁。合間には「セブンスコード」の発売時期を間違え笑いを誘う場面もあり、終始温かい雰囲気のライヴに。
この日は、ソロ・デビュー曲「Flower」や、「タイムマシンはいらない」「君は僕だ」など計18曲をパフォーマンス。生バンドを従え、王道ポップスはもちろん、「少し大人な曲も披露します」と聴かせたジャジーな「ズブロッカとハーフムーン」、ロック・テイスト溢れる新曲「セブンスコード」など、ヴァラエティ豊かな楽曲群を披露。ソロのステージでも輝くパフォーマンスと歌声で、会場を魅了しました。
ライヴの模様は、5月18日(日)に「BSスカパー!」にて放送されることが決定。4月4日(金)には同ライヴの大阪公演を大阪・Zepp Nambaにて開催するほか、7月7日(月)から8月3日(日)にかけて行われる蜷川幸雄演出の舞台「太陽2068」にも出演する前田敦子。「舞台が終わったら、またライヴをやりたいですね」と今後への意欲も見せています。