ニュース

三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター、“中華街ライヴ”と同会場でツアー・ファイナル

三沢洋紀   2013/12/18掲載(Last Update:14/10/01 17:11)
はてなブックマークに追加
 羅針盤渚にてと並び関西三大うたものバンドと称されたラブクライの中心人物で、ラブクライ活動休止後はPONYLETTER、三沢洋紀とゆふいんの森、真夜中ミュージックといったバンドで活動し、昨年は柴田聡子の1stアルバム『しばたさとこ島』、今年は都市レコード『road to you』のプロデューサーとして、その音楽的才能を遺憾無く発揮した三沢洋紀

 彼が、元THE BITE / U.G MANの岡林コゾウ大輔、OKミュージックボールの中川克志、ラブクライのメンバーでもあった宮地健作と結成したバンド、三沢洋紀と岡林ロックンロール・センターは、現在、1stフル・アルバム『サイレントのとんがり』のリリースを記念したツアー「サイレントのとんがりツアー2013」を開催中です。スペシャル・ゲストにテニスコーツを迎えた12月20日(金)のツアー・ファイナルは、細野晴臣の『ハリー細野 & TIN PaN ALLEY IN CHINATOWN』としてCD化もされた通称「中華街ライヴ」と同会場、横浜中華街の同發新館(www.douhatsu.co.jp/sinkan)で行なわれます。同發新館とは中華街の同發という老舗の中華料理屋のホールで、入り口のイートインではリーズナブルな点心、飲茶が豊富でホールに持ち込み可とのこと。スペシャルな場所での楽しいライヴになりそうです。




三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター
サイレントのとんがりツアー2013
サイレントのとんがりショウ〜横浜・中華街ファイナル編〜


2013年12月20日(金)
神奈川 横浜中華街 同發新館
〒231-0023 横浜市中区山下町164番地 / 045-681-8808
開場 18:00 / 開演 19:00
前売 2,000円 / 当日 2,500円(1ドリンク付き)

[出演]
三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター(三沢洋紀 / 岡林コゾウ大輔 / 中川克志 / 宮地健作 / マルコス・フェルナンデス / 山田民族)
スペシャル・ゲスト: テニスコーツ
点心タイムDJ: 佐々木 敦 aka WEATHERMAN

[ご予約]
HEADZ info@faderbyheadz.com

※お問い合わせ: HEADZ 03-3770-5721
www.faderbyheadz.com

■2013年9月18日(水)発売
三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター
『サイレントのとんがり』

WEATHER-059 / HEADZ-186 税込2,500円

[収録曲]
01.半透明の男
02. セプテンバー・ジョー
03. 真夜中になれば
04. とびらをたたいて
05. 低空飛行のブルース
06. 夜の羊
07. 7 daysは狂っている
08. ハードレインのコート
09. ペーパーローズ
10. むすんだうた

作詞・作曲: 三沢洋紀
編曲: 竹久 圏&三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター
プロデュース: 竹久 圏
録音・ミックス・マスタリング: 大城真 at 西荻窪大城真スタジオ

[メンバー]
三沢洋紀(歌 / アコースティックギター / エレキギター / パーカッション / ハンドクラップ: M9, M10)
岡林コゾウ大輔(ベース / コーラス)
宮地健作(キーボード)
中川克志(パーカッション / コーラス)

[ゲスト]
竹久 圏(エレキギター: M1, M6, M9 / アコースティックギター: M3 / エフェクト: M7 / ハンドクラップ: M9, M10)
大城 真(ハンドクラップ: M9, M10)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015