ニュース

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』日本語吹替版予告&日本版ティザー・ポスター公開 ムビチケも

2023/04/19 12:12掲載
はてなブックマークに追加
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』日本語吹替版予告&日本版ティザー・ポスター公開 ムビチケも
 ピーター・パーカーの遺志を継いだマイルス・モラレスを主人公に、新たなスパイダーマンの誕生を描いた映画『スパイダーマン:スパイダーバース』。コミックをそのままアニメーションにしたような革新的映像表現は、『スパイダーマン』映画シリーズにおいて初の快挙となるアカデミー賞®長編アニメーション賞を受賞。さらにマーベル映画の中で初めて本格的にマルチバースを描いた作品として全世界を熱狂させました。そして2023年――、『スパイダーマン』映画シリーズに新たな歴史が刻まれます。待望のシリーズ最新作『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は6月16日(金)より全国の映画館で公開。このたび日本語吹替版予告と日本版ティザー・ポスターが公開され、ムビチケカード発売情報も発表されています。

 マルチバースを自由に行き来できるようになった世界。マイルスがグウェンに導かれて辿り着いた先には、様々なユニバースから選び抜かれたスパイダーマンたち=スパイダー・ピープルが集結していました。共に闘ったピーター・B・パーカーとも再会し、エリートチームに加わりたいマイルスでしたが、ミゲル・オハラ(スパイダーマン2099)からはまだ早いと一蹴されてしまいます。そしてマイルスが知ってしまった、全てのスパイダーマンたちが背負ってきた哀しき定め。それは、愛する人と世界を同時に救うことができないという“運命”でした。それでもマイルスは両方を救ってみせると誓い、「運命なんて ブッ潰す!」と駆け出していきます。スパイダーマンの“運命”を変えようとするマイルスに立ちはだかる敵は、マルチバース全てのスパイダーマン。史上かつてない、スパイダーマン同士の戦いがいま始まります。

 今回初解禁されたのは日本語吹替版予告。冒頭、トビー・マグワイアアンドリュー・ガーフィールドトム・ホランドが演じてきた実写版『スパイダーマン』シリーズの映像では、スパイダーマンたちが数々の戦いと引きかえに、愛する人を失ってきた犠牲について語られます。そして今、ひとりのスパイダーマンがそのスパイダーマンたちの“運命”を変えます。

 日本語吹替版予告に声で登場するのは、すでに続投が決定しているマイルス・モラレス / スパイダーマン役の小野賢章、グウェン・ステイシー / スパイダー・グウェン役の悠木碧、ピーター・B・パーカー / スパイダーマン役の宮野真守。さらに今回、ミゲル・オハラ / スパイダーマン2099役の関智一も、日本語吹替版の声優続投が決定しました。

 なお、冒頭の実写版映像では、トビー・マグワイア演じたピーター・パーカー / スパイダーマン役の猪野学、アンドリュー・ガーフィールド演じたピーター・パーカー / スパイダーマン役の前野智昭、トム・ホランド演じたピーター・パーカー / スパイダーマン役の榎木淳弥がそれぞれ声を担当しています。

 また、4月21日(金)よりオリジナルステッカー付きのムビチケカードが発売されることも決定。全6種のステッカーは、マイルス・モラレス / スパイダーマンのほか、5種のキャラクターはシークレットとなっています。どんなスパイダーマンと出会えるか、あなたの“運命”はいかに。

拡大表示



©2023 CTMG. © & ™ 2023 MARVEL. All Rights Reserved.

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』
2023年6月16日(金)より全国の映画館で公開
www.spider-verse.jp
配給: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

4月21日(金)より発売開始
ムビチケカード 一般1,500円(税込)小人900円(税込)
特典:オリジナルステッカー(1枚 / 全6種 / ランダム)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015