ニュース

松任谷由実、冬恒例のリゾートコンサート開幕 “AI元年”ともいうべき演出で新たなフェーズへ向かいスタート

松任谷由実(荒井由実)   2024/02/06 12:44掲載
はてなブックマークに追加
松任谷由実、冬恒例のリゾートコンサート開幕 “AI元年”ともいうべき演出で新たなフェーズへ向かいスタート
 松任谷由実、冬恒例のリゾートコンサート〈SURF&SNOW in Naeba Vol.44〉が、2月5日新潟・苗場プリンスホテル ブリザーディウムにてスタート。キャリア51年目、初となるステージを披露しました。

 昨年末、デビュー50周年を記念した自己最大規模の全国アリーナ・ツアー〈50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー The Journey〉を終えたばかりの、ユーミンこと松任谷由実。これまで、様々なエンターテイメントを繰り広げてきたユーミンにとって、新たなステージのアイデアを創出する実験の場でもある、この苗場のコンサート。

 44回目となるステージ上には、8つの惑星が配置され、宇宙空間をイメージしたセットを再現。コンサートのオープニングは、そのセットの一部となるスクリーンに映し出された、アンドロイドのAIユーミンからのメッセージでその幕を開けました。

 セットリストは、隠れた名曲から代表曲でありながら近年コンサートでは披露されることがなかった「時をかける少女」「ノーサイド」なども盛り込まれ、ユーミン冬の定番曲「BLIZZARD」まで、多作なユーミンかつ苗場ならではの選曲。

 また今回のステージ演出では、これまでのユーミンのコンサートにおいて最も多く映像が使用されており、写真も含め全ての映像をAIで制作するという、新たなチャレンジをしています。

 そのAIで制作した映像は、楽曲のテーマや歌詞から連想する様々なキーワードから作られたもので、楽曲に寄り添った美しいグラフィックから、非現実の幻想的な世界を描いたもの、ストーリーを感じさせるもの等が、楽曲の世界観に、より広がりを感じさせる映像の演出となっています。昨今、様々なジャンルでAIが活用される中、どの様に共生していくかが人間のテーマでもありますが、そんな中、今回の51年目、初となるステージは、ユーミンのコンサートにおける“AI元年”ともいうべき演出で、新たなフェーズへ向かいスタートしました。

 そして、毎回注目となる衣装のほうは、前半では、1920年代のアメリカを舞台にした映画『シカゴ』を彷彿させるマニッシュなスーツで登場。後半の衣装は、1960年代のSF映画に登場する様な、ポップでスペイシーなスタイルで登場。時空を超えたユーミンの着こなし、表現力にも人並外れたキャリアを感じることができます。本編、アンコール含め全22曲、約2時間半のステージを披露しました。

 この苗場公演を経て、40作目となるオリジナル・アルバムの制作に向かうユーミンの未来に更なる期待が高まります。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


松任谷由実 SURF & SNOW in naeba vol.44
新潟 苗場プリンスホテル ブリザーディウム
日程: 2024年2月5日(月)、6日(火)、9日(金)、10日(土)、13日(火)、14日(水)、17日(土)、19日(月)
開場 20:30 / 開演 21:00
公演概要はこちら
surfandsnownaeba.com/
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015