ニュース

ブロードキャスト、最後のリリースとなる2作品を発表 それぞれの作品から先行シングルを公開

ブロードキャスト(UK / Rock)   2024/03/27 18:37掲載
はてなブックマークに追加
ブロードキャスト、最後のリリースとなる2作品を発表 それぞれの作品から先行シングルを公開
 ワープ・レコードを代表するポップ・サイケデリア、ブロードキャスト(BROADCAST)が、最後のリリースとなる2作品『Spell Blanket - Collected Demos 2006-2009』『Distant Call - Collected Demos 2000-2006』をリリースすることを発表。あわせて、『Spell Blanket』から危うくも耽美なサウンドが見事な「Follow The Light」が、『Distant Call』から彼らの代表曲「Tears In The Typing Pool」のデモ・ヴァージョンが先行リリースされています。

 ブロードキャストは、ステレオラブの運営するレーベル「Duophonic」を含むいくつかのレーベルからリリースされたシングルによって注目を浴び、多数のレーベルからアルバム・リリースのオファーが殺到する中、99年にワープ・レコードと契約。当初、ステレオラブやマイ・ブラッディ・バレンタインなどと比較されていた彼らですが、オリジナル・アルバムのリリースを重ねることでその評価を高め、ヨーロッパ、アメリカを中心に確固たる地位を築きました。

 『Spell Blanket - Collected Demos 2006-2009』は、惜しまれながらも2011年に他界したヴォーカルのトリッシュ・キーナンによる4トラック・テープとミニディスクの膨大なアーカイブから集められた曲とスケッチで構成。ブロードキャストの5枚目のアルバムになるはずだった楽曲群が下地となっており、2005年リリースの『Tender Buttons』の後、2006年〜09年にかけて、トリッシュとジェイムズ・カーギルが取り組んだ創作過程を知ることができる作品です。

 『Distant Call - Collected Demos 2000-2006』は、『Spell Blanket - Collected Demos 2006-2009』とは対照的に、『Haha Sound』、『Tender Buttons』、『The Future Crayon』に収録された楽曲の初期のデモ音源を集めたもの。また、トリッシュの死後にジェイムズが発見した2曲「Come Back to Me」「Please Call to Book」も収録。この曲は2006年にバンドによって実施された“Let’s Write A Song”プロジェクト(ファンからポストカードに綴った歌詞を募集し、それをもとに楽曲を制作)に対するトリッシュのファンへの返答が散りばめられています。

 『Spell Blanket - Collected Demos 2006-2009』は、解説書付き国内仕様盤CD、輸入CD、輸入盤2LP、デジタル / ストリーミング配信で5月3日(金)に世界同時リリース。『Distant Call - Collected Demos 2000-2006』も、同じく解説書付き国内仕様盤CD、輸入CD、輸入盤2LP、デジタル / ストリーミング配信でトリッシュの誕生日である9月28日(土)に世界同時リリースされます。

拡大表示


拡大表示





Photo by James Cargill

■2024年5月3日(金)リリース
Broadcast
『Spell Blanket - Collected Demos 2006-2009』

beatink.com/products/detail.php?product_id=13994

「Follow The Light」配信リンク:warp.ffm.to/broadcast-ftl

■2024年9月28日(土)リリース
Broadcast
『Distant Call - Collected Demos 2000-2006』

beatink.com/products/detail.php?product_id=13995

「Tears In The Typing Pool [Demo]」配信リンク:warp.ffm.to/broadcast-tittp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015