ニュース

ビヨンセ、三部作の第2部にあたる新作『Cowboy Carter』を発表

ビヨンセ   2024/03/29 13:38掲載
はてなブックマークに追加
ビヨンセ、三部作の第2部にあたる新作『Cowboy Carter』を発表
 2月11日のスーパーボウルで放映された通信会社VerizonのCMに出演した直後、カントリーミュージック色の濃いふたつの新曲「Texas Hold 'Em」と「16 Carriages」を発表し、新作を予告していたビヨンセ(Beyonce)が、ニュー・アルバム『Cowboy Carter』を3月29日(金)に発表しました。

 2022年の『ルネッサンス』に続く三部作の第2部(act ii)にあたるこのアルバムには、ウィリー・ネルソンマイリー・サイラスポスト・マローン、カントリーミュージック・シーンで黒人女性としてはじめて成功を収めたリンダ・マーテルらが参加。ビヨンセによるオリジナル・ナンバーのほか、ビートルズ「ブラックバード」、ドリー・パートン「ジョリーン」のカヴァーを含む全26曲が収録されています。

 先行シングルがカントリーミュージック色の濃いものだったことから、新作はカントリー・アルバムと噂されましたが、ビヨンセは3月20日にみずからのインスタグラムでこれを否定。「これはカントリー・アルバムではありません。これは“ビヨンセのアルバム”です」と投稿していました。投稿の全文(翻訳)は以下のとおり。

[インスタグラムへの投稿]
 今日でいよいよ“act ii”のリリースまで10日となり、カウントダウンが始まりました。「Texas Hold 'Em」と「16 Carriages」をサポートしてくれている皆さんに心の底から感謝しています。黒人女性として、ホット・カントリー・ソングスで初めて1位を獲得できたことを、光栄に思います。これは皆さん一人一人からの溢れんばかりのサポートがあってこそ、叶ったことです。数年後には、アーティストの人種と、そのアーティストがリリースする音楽のジャンルが、関係なく語られる世の中になっていることを、私は願っています。

 このアルバムは5年間かけて作りました。何年も前に、自分が歓迎されていないように感じた経験をしたことがあり――確実に歓迎されていませんでした――この作品はその経験から生まれた作品です。でもその経験があったからこそ、私はカントリー・ミュージックの歴史をより深く掘り下げ、豊富な音楽のアーカイブを研究しました。いかに音楽が世界中の人を団結させられるかを知り、そして音楽の歴史を教えることに人生の大部分を捧げてきた人々の声を広められることを、とても嬉しく思います。

 初めてこのジャンルに進出をしたときに受けた批判によって、自分に課された限界を越えざるを得ませんでした。“act ii”は自分自身のへの挑戦と、時間をかけてジャンルを覆し融合させた結果として生まれた作品です。

 アルバムには幾つかサプライズもあり、私が深くリスペクトしている、何人かの素晴らしいアーティストとコラボレーションもしました。皆さんに私の心とソウル、そして一つ一つのディテールと音に注いだ、私の愛情と熱意が、聞こえることを願っています。

 このアルバムは『ルネッサンス』の続きとして取り組みました……この音楽あなたにとって、目を閉じて最初から最後まで止まることなく体験ができる、新たなクリエイティブな旅になりますように。

 これはカントリー・アルバムではありません。これは“ビヨンセのアルバム”です。これは“act ii カウボーイ・カーター”であり、皆さんとこれを共有できることを誇りに思います!


ビヨンセ official site
beyonce.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015