ニュース

エムドゥ・モクター、新作アルバム『Tears of Injustice』より新曲をMVとともに公開

エムドゥ・モクター   2025/01/29 17:11掲載
はてなブックマークに追加
エムドゥ・モクター、新作アルバム『Tears of Injustice』より新曲をMVとともに公開
 2024年作『Funeral For Justice』が多数のメディアより高く評価されたエムドゥ・モクターが、その続編アルバム『Tears of Injustice』を2月28日(金)にリリース。発売に先駆けて、収録曲「Funeral for Justice (Injustice Version)」がミュージック・ビデオとともに公開されました。

 ニジェール共和国が産んだロックの英雄であり、このカオスな世界に最も必要なバンド、エムドゥ・モクター。昨年5月にリリースされた『Funeral For Justice』は、Pitchforkより8.4点の高評価を受けると「Best New Music」に選出。Rolling StoneやNME、The New Yorkerなど多数のメディアからも大絶賛の嵐を受け、多くの媒体の年間ベスト・アルバム上位に選出されるなど、まさに2024年を代表するアルバムの一つと言っても過言ではない作品。

 その姉妹作『Tears of Injustice』から公開された「Funeral for Justice (Injustice Version)」は、前作のタイトル・トラックの曲調を劇的に変えた作品。原曲のタイトなアレンジと大音量のギター・リフは脇に置かれ、ルーズで広大、即興的なアレンジが施された仕上がりとなっています。

 『Tears of Injustice』は、『Funeral For Justice』をアコースティック楽器と伝統楽器向けに全て再レコーディング・再アレンジした“進化版”。ニジェールの苦境に対する怒りや、トゥアレグ族の人々の怒りが、音楽のボリュームやスピードに端的に表現された『Funeral For Justice』に対し、『Tears of Injustice』は、貧困、植民地による搾取、そして政治的動乱の絶え間ない渦中にある国民の悲しみを伝えた、トゥアレグ族による生々しく本質的なプロテスト・ミュージックです。

 これまでに、「Imajighen (Injustice Version)」、原曲に比べ伝統的なパーカッションとコール・アンド・レスポンスのヴォーカルを前面に出し、より親密で幻想的に仕上げた「Takoba (Injustice Version)」が先行公開されています。

 アルバムは、2月28日に世界同時発売となり、デジタル / ストリーミング配信に加えて、解説書を封入した国内流通仕様盤CD、CDと通常ブラック・ヴァイナル、数量限定スカイヴルー・ヴァイナルを揃えた輸入盤でリリースされます。


Photo by Nelson Espinal

■2025年2月28日(金)リリース
エムドゥ・モクター
『Tears of Injustice』

beatink.com/products/detail.php?product_id=14450

[収録曲]
01. Funeral for Justice (Injustice Version)
02. Imouhar (Injustice Version)
03. Takoba (Injustice Version)
04. Sousoume Tamacheq (Injustice Version)
05. Imajighen (Injustice Version)
06. Tchinta (Injustice Version)
07. Oh France (Injustice Version)
08. Modern Slaves (Injustice Version)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015