ニュース

ヴァン・モリソン、全曲書き下ろしの新作『Remembering Now』を発表

ヴァン・モリソン   2025/02/28 12:20掲載
はてなブックマークに追加
ヴァン・モリソン、全曲書き下ろしの新作『Remembering Now』を発表
 ヴァン・モリソン(Van Morrison)が、全曲書き下ろしのオリジナル楽曲で構成されたアルバムとしては『What's It Gonna Take?』(2022年)以来となる新作『Remembering Now』を6月13日(金)に発表します。全14曲収録のアルバムから、ケネス・ブラナー監督の映画『ベルファスト』(2021年)に使用された「Down To Joy」が公開中です。

 『Remembering Now』で、モリソンは唯一無二の超越的な音楽スタイルに回帰。ソウル、ジャズ、ブルース、フォーク、カントリーといったさまざまなジャンルと対話しながらも、どれにも縛られることのない自由な作品となっています。彼の代表的なスタイルが色濃く反映されており、名曲「Someone Like You」の精神を受け継ぐ愛のテーマ(「Once In A Lifetime Feelings」のロマンティックな逃避や、「The Only Love I Ever Need Is Yours」の自己批判的な率直さが描かれており、タイトル曲「Remembering Now」や「Stomping Ground」では彼の青春時代の場所に言及、「When the Rains Came」は名曲「Brown Eyed Girl」の歌詞を彷彿とさせます。

 アルバム全体の雰囲気を象徴する華やかなオープニング曲「Down To Joy」から、力強く楽観的な「Haven’t Lost My Sense of Wonder」まで、ヴァン・モリソンの歌声、ギター、サックスは変わらぬ魅力を放っています。バンド・メンバーはリチャード・ダン(ハモンドオルガン)、スチュアート・マッキロイ(p)、ピート・ハーレー(b)、コリン・グリフィン(ds&perc)。彼らはモリソンの2019年作『Three Chords and the Truth』以来、モリソンをサポートしています。

 上記のバンド・メンバーに加え、ストリングスのアレンジと指揮は『Avalon Sunset』(1989年)から付き合いがあり、ポール・マッカートニーエルヴィス・コステロとも仕事をしているフィアクラ・トレンチが担当。ストリングスの演奏は、ジョアンヌ・クイグリー率いるFews Ensembleです。

 さらに、Agape International Spiritual Centerの創設者マイケル・ベックウィズ、作詞家ドン・ブラック(エンニオ・モリコーネジョン・バリークインシー・ジョーンズとの仕事で知られる)、そして著名なフォーク・シンガーのセス・レイクマンも参加しています。



ヴァン・モリソン official site
www.vanmorrison.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015