ニュース

アルカ、〈コーチェラ2025〉で披露した「Puta」「Sola」のMVを公開

Arca(Alejandro Ghersi / VEN)   2025/05/15 12:53掲載
はてなブックマークに追加
アルカ、〈コーチェラ2025〉で披露した「Puta」「Sola」のMVを公開
 ベネズエラ出身のアーティスト、アルカ(Arca)が、〈コーチェラ・フェスティバル 2025〉出演時に披露した2曲「Puta」「Sola」を5月14日にダブルシングル「Puta / Sola」としてリリース。あわせて、ミュージック・ビデオを公開しました。

 かつては坂本龍一を、最近では宇多田ヒカルの最新アルバム『SCIENCE FICTION』の収録曲「Electricity」のリミックスも手がけ、ビョークザ・ウィークエンドら錚々たるアーティストたちとコラボレーションをしてきたアルカ。昨年は、SONICMANIAに出演するなどここ日本においても大きな支持を得る中、宇多田ヒカルがサプライズ出演したコーチェラのステージで披露され、話題になっていた2曲のミュージック・ビデオが公開に。

 「Puta」は、千葉雄喜の「パンパンなフロア」や「Jameson Ginger」のビデオも担当したStillzが、「Sola」は、ナイキに起用されたトラヴィス・スコットのヴィジュアルや、ロザリアの「MOTOMAMI」のビデオも手掛けるDaniel Sannwaldがミュージック・ビデオの監督を務めています。

 「Puta」は2月にArcaのSNSで予告され、4月13日のコーチェラ第1週目のセットで初披露された楽曲。力強くも遊び心に満ちた自信を讃えるような同曲は、聴く人を元気づけ、刺激し、高揚させる力を持ちます。一方「Sola」は、まるで天上のきらめきのようなラヴ・ソングとして展開。アルカが新たに発表したダブルシングル「Puta / Sola」は、それぞれが独自の音の世界を持ちながらも対となる存在として同時にリリースされました。これは、境界にある力の補完関係、アンドロジニー(両性具有)の美しさ、そして男性性と女性性のエネルギーがひとりの中で調和しうるという統合の象徴。二元論的な思考に対するひとつの提案でもあり、光と影の間にあるスペクトラムをまたぐ量子的な絡み合い、そしてより繊細なニュアンス、キンバリー・クレンショーが提唱したインターセクショナリティ(交差性)、未来志向を呼びかけるものです。

 アルカはこの2曲について「『Puta』と『Sola』は、何年もかけて完成させてきた曲。作詞、レコーディング、プロデュース、ミックスまで自分でじっくりと時間をかけて制作したことが、この音楽を完璧に仕上げるうえでとても重要でした。この2曲をとても誇りに思っていますし、ダニエル・サンウォールドとスティルズは本当に天才で、ミュージック・ビデオも驚くほど素晴らしいものになりました。歌詞のテーマは、「Puta」ではダンスフロアでの贅沢な官能性を、『Sola』では優しさと愛のもろさを描いています。私の仲間である“ミュータント”たちにとって、この曲たちが喜びと癒し、そして自信をもたらしてくれることを願っています」と語っています。





■2025年5月14日配信リリース
アルカ
「Puta / Sola」

arca.x-l.co/puta-sola
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015