ニュース

布施音人トリオ、「如是我聞」の英訳を冠した2ndアルバム『Thus Have I Heard』を発表

布施音人   2025/09/17 12:47掲載
はてなブックマークに追加
 布施音人高橋陸(b)、中村海斗(d)によるトリオの2ndアルバム『Thus Have I Heard』が10月8日(水)にリリースされます。

 2024年にリリースされた前作『Isolated』と同様、本作も全曲が布施音人によるオリジナル曲で構成。それぞれの楽曲は、風景や宗教的観念にインスピレーションを得るかたちで前作以上にテーマ性をもって作曲されており、アルバム全体を通した楽曲の連続性もより意識された仕上がりとなっています。

 タイトルの“Thus Have I Heard”とは、漢訳仏教経典の冒頭に置かれるフレーズ「如是我聞」の英訳であり、「私はこのように聞きました」という意味。全ての作品は、作り手の見ている世界の表出であり、だからこそ“その時聞こえたもの”を何より大切にしたいという想いが込められています。

 本作は、今年5月20日に東京・豊島区「Studio Dede」にて録音されました。2020年末より継続的に共演を重ね、近年はトリオのみならず様々なフロントを迎えた編成でも演奏し、今年3月にリリースされた中村海斗の2ndアルバム『Invisible Diary』にも布施と高橋が参加するなど、自由に変化し続けるトリオの5月時点の姿がアルバム『Thus Have I Heard』には記録されています。

 CDには、アルバムタイトル「Thus Have I Heard」や各楽曲に込められた想いを語るエッセイを布施自身が撮影した風景写真とともに収めた20ページのブックレットも同封されます。

 なお、布施音人トリオは10月27日(月)に千葉・柏 Nardis、11月2日(日)東京・御茶ノ水 NARU、11月3日(月)東京・石神井公園「森のJAZZ祭」、11月6日(木)東京・中野 SweetRainとライヴ出演が続きます。レコ発ライヴ〈布施音人Trio Second Album “Thus Have I Heard” Release Live 〜中川ヨウ produce vol.71〜〉は、11月25日(火)に東京・渋谷 JZ Bratにて開催。詳細は、布施音人のXをご確認ください。



■2025年10月8日(水)リリース
布施音人トリオ
『Thus Have I Heard』

diskunion.net/portal/ct/detail/1009092072

[収録曲]
1. Tsutomete つとめて (6:55)
2. Northbound Journey ノースバウンド・ジャーニー (6:26)
3. White Lycoris ホワイト・リコリス (7:43)
4. Sado 佐渡 (6:40)
5. B.A.S.D. ビー・エー・エス・ディー (9:23)
6. Nyoze 如是 (10:27)
7. We Can Hardly See ウィー・キャン・ハードリー・スィー (10:24)
8. Ascending Shadow of the Mountain アセンディング・シャドウ・オブ・ザ・マウンテン (7:35)

〈布施音人Trio Second Album “Thus Have I Heard” Release Live 〜中川ヨウ produce vol.71〜〉
2025年11月25日(火)
東京 渋谷 JZ Brat
Open 18:30 / Start 19:30
jzbrat.com/liveinfo/2025/11/#20251125
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015