ニュース

メガデス、2026年発表のラスト・アルバムより新曲「Tipping Point」をMVとともに公開

メガデス   2025/10/07 12:24掲載
はてなブックマークに追加
メガデス、2026年発表のラスト・アルバムより新曲「Tipping Point」をMVとともに公開
 ヘヴィメタル界の帝王、メガデス(MEGADETH)が、2026年にリリース予定のラスト・アルバム『MEGADETH』より1stシングル「Tipping Point」とそのミュージック・ビデオを公開しています。

 轟くギターソロで幕を開け、デイヴ・ムステインの唯一無二の歌声が不気味に響き渡る本楽曲は、炸裂するサウンドと忽然としたリリックが聴く者を圧倒するナンバー。レオナルド・リベルティ監督が手がけたMVでは、監獄に閉じ込められたデイヴが過酷な拷問を受ける中、同じ監獄内でバンドメンバーの演奏する様子が描かれ、デイヴは悪に打ち勝ち、新たな世界へと歩み出すという内容で、荒涼としながらも希望に満ちた仕上がりとなっています。

 デイヴは「人ぞれぞれ、誰にでも“Tipping Point”(転機)はあるもの、日によって変わるかもしれない」とし、「我々は、今みんな、限界まで追い詰められていると思うし、その気持ちに流されやすいのも事実。だが、屈しないことが重要なのだ」と語っています。

 デイヴ・ムステイン(vo,g)、テーム・マントゥサーリ(g)、ジェイムズ・ロメンゾ(b)、ダーク・ヴェルビューレン(ds)から成るメガデスは、2026年に、デイヴ・ムステインのレーベル「Tradecraft」と、フロンティアーズ・レーベル・グループの新レーベル「BLKIIBLK」の提携により最後のニューアルバム『MEGADETH』をリリースします。

 今年始め、デイヴ・ムステインはファンクラブ「Cyber Army」と世界中のファンに向けて、この新作アルバムがメガデス最後のスタジオ・アルバムとなることを、直接公表しました。また、8月にはメガデスのYouTubeチャンネルにてデイヴ・ムステインが、バンドのマスコットキャラ“ヴィック・ラトルヘッド”としてアルバムと2026年にフェアウェル・ツアーを行なうことを公表。来年には、彼の新たな回顧録の出版も予定されており、詳細は数ヵ月後に明らかにされるとのことです。

 メガデスは、1983年の結成以来、爆裂の一途をたどりました。これまでに全世界で5,000万枚以上のレコードを売り上げ、グラミー賞を受賞し(ノミネートは12回)、数十億回のストリーミング再生を記録し、全米アルバムチャートBillboard 200で7度のトップ10入りを果たし、世界中のアリーナとスタジアムで何百万人もの熱狂的なファンを魅了。過去作品には、プラチナ認定のアルバム『Peace Sells...But Who’s Buying?』(1986年)、プラチナ認定のアルバム『Rust In Peace』(1990年)、Billboard 200で2位を記録したダブルプラチナ認定のアルバム『Countdown To Extinction』(1992年)など、紛れもない名盤が数多く含まれ、近作では、アルバム『Dystopia』(2016年)が初登場でトップ3入りを果たし、そのタイトル曲がグラミー賞の最優秀メタル・パフォーマンス賞を受賞。2022年のアルバム『The Sick, The Dying...And The Dead!』も再びトップ3入りを果たし、シングル「We’ll Be Back」でグラミー賞の最優秀メタル・パフォーマンス賞に再度ノミネートされ、絶賛の嵐を巻き起こしています。

 80年代スラッシュメタル復興の先駆けとなり、90年代MTV全盛期を風格と独自のスタイルで駆け抜け、Y2K以降も歩みを止めず、2010年代のSNSとストリーミングの時代には崇高な存在となり、パンデミック後には世界の不確実性と不安を、いっそう大胆かつ壮大な形で作品へと昇華させてきたメガデス。彼らの影響はメタル界だけに止まらず。ポスト・マローンが“So Far, So Good...So What!”(3rdアルバムのタイトル)というタトゥーを誇らしげに披露し、アニメ『ザ・シンプソンズ』のホーマー・シンプソンのiPodに彼らの名が認められ、人気ドラマ『ビリオンズ』や映画『ビルとテッドの地獄旅行』の要所に彼らの話が登場します。

 また、近年ではバンドはアルコール業界に進出し、2016年にはバンド初のシグネチャービール「A Tout Le Monde」を、2019年には「Saison 13」を発売。デイヴ・ムステインは、先駆的ワインブランド「HOUSE OF MUSTAINE」を創設し、同ブランドは、デイヴ・ムステインとサンディエゴ交響楽団による画期的コラボレーションに着想を得た“2013 Symphony Interrupted Cabernet Sauvignon”でデビューを果たしています。

拡大表示


拡大表示



Photo by Ross Halfin

MEGADETH「Tipping Point」配信リンク
ffm.to/megadeth_tippingpoint
レーベル:BLKIIBLK

■2026年リリース予定
MEGADETH
『MEGADETH』

配信リンク:ffm.to/megadeth
レーベル:BLKIIBLK
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015