ニュース

名古屋発ポップス・デュオ“sucola”、タイ・ポップスに着想を得た新曲「トロイメライ」配信リリース

2025/11/05 12:26掲載
はてなブックマークに追加
名古屋発ポップス・デュオ“sucola”、タイ・ポップスに着想を得た新曲「トロイメライ」配信リリース
 名古屋拠点の2人組ポップス・デュオ“sucola”(スコラ)が、新曲「トロイメライ」を11月5日(水)に配信リリース。本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタル・リリースをサポートしています。

 本作は、11月26日(水)発売の新作EP『MUNI』(ムニ)からの先行シングル。タイトルの「トロイメライ(Träumerei)」は、ドイツ語で“夢想”を意味する言葉。どこか懐かしくも幻想的な音像と、祈りにも似た優しさをたたえた1曲に仕上がっています。

 本作のサウンドテーマは「タイ・ポップス」と、日本的な情緒を感じさせるメロディラインが特徴的です。トラックメイクを担当したyopecoがタイのポップスから影響を受けて制作したもので、sucolaらしい透明感と温かみのあるポップスとして昇華されています。

 ヴォーカルのKiBiは、日本的な旋律を意識し“ヨナ抜き音階”に挑戦。歌詞には、「千代に八千代に 君のまにまに」といった古風で詩的な表現を散りばめ、風の便りのような包容力や祈りを感じさせる言葉で、人の心の奥に静かに寄り添うような世界を描き出しています。中でも「サラダ街道」というフレーズは、KiBiの幼少期の記憶に基づくもので、地元の野菜畑が広がる道を思い出しながら綴られたとのこと。

 サウンドの華やかさの裏に、どこか懐かしさや郷愁を滲ませた本作は、タイ・ポップスのオリエンタルな多幸感と、日本の原風景を思わせる温もりが交錯する“日本のエキゾチック”を体現した1曲となっています。日常の中でふと立ち止まった瞬間や、旅の終わりに感じる余韻のような時間に、心をやわらかく包み込むように響く楽曲です。11月26日リリースのEP『MUNI』の世界観を先駆けて感じられる作品としても注目です。

 また、EPリリース後、YouTubeにて「トロイメライ」のミュージック・ビデオを公開予定。幻想的な光と自然の風景を組み合わせた、“夢と現のあわい”を描く映像作品となっています。

 さらに、12月19日(金)に名古屋にてEPのリリース・パーティーの開催も決定。ゲストには、今年放送の『EIGHT-JAM』「プロが選ぶ年間マイベスト10」企画に取り上げられ話題を呼んだluvisを迎え、熱いイベントになること必至です。

拡大表示


■2025年11月5日(水)先行配信開始
sucola
「トロイメライ」

friendship.lnk.to/Traumerei_sucola

■2025年11月26日(水)配信開始
sucola
『MUNI』


sucola EP「MUNI」Release Party!
2025年12月19日(金)
愛知 KD Japon
開場 18:30 / 開演 19:00
チケット: adv 3,500円 / door 4,000円(+1d)
Guest: luvis

予約フォーム
docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfHY5Ne75XEwaiMFgs6saMFsyw1KB3W7Ed1QODhYa_xWWJvLg/viewform
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015