ニュース

スクイーズ、初期オリジナル作8タイトルをリマスター&紙ジャケ化

2007/02/22掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 “80年代のレノンマッカートニー”とも評される、グレン・ティルブルッククリス・ディフォードのソングライター・チームが、現在は名司会者として活躍するジュールズ・ホランドらと組んだ、英国を代表するポップ・バンド、スクイーズ。その彼らが残したオリジナル・アルバムが新たに紙ジャケット仕様となって再登場! しかも、ボーナス・トラックを加えたリマスター版として発売されます。

 今回は最高傑作との呼び声も高い81年の『イースト・サイド・ストーリー』(写真)をはじめ、78年のデビュー作『スクイーズ』から89年の『フランク』までの8タイトルが発売に。ともに最新マスターを採用し、ボーナス・トラックをそれぞれ追加。また、英国初回盤LPに忠実な紙ジャケット仕様となり、4タイプの色違いジャケットが存在する79年の2nd『クール・フォー・キャッツ』はその4タイプとも復刻されます。発売は全タイトルともストレンジ・デイズ・レコードより4月25日に予定。英国ポップ・ロック史に残る名作群を紙ジャケ作品としてもお楽しみください!


≪スクイーズ 紙ジャケ≫
*価格は\2,625(税込)。『クール・フォー・キャッツ 』のみ\3,255(税込)。
*4月25日発売予定。

『スクイーズ』(POCE-1128)
 78年作。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのジョン・ケイルがプロデュース。

『クール・フォー・キャッツ(Cool For Cats)』(POCE-1129)
 79年作。当時、英国ではシングル・ヒットを受け、蛍光色の色違いジャケット(黄、ピンク、緑、青)でも発売。今回の紙ジャケ化ではそれらもすべて復刻。

『アージーバージー(Argybargy)』(POCE-1130)
 80年作。英国のみならず米国においても大きな注目を集めることになる会心作。

『イースト・サイド・ストーリー(East Side Story)』(POCE-1131)
 81年作。脱退したジュールズ・ホランドに代わり、ポール・キャラックが参加。最高傑作との呼び声も高い名作。

『甘い誘惑(Sweets From a Stranger)』(POCE-1132)
 82年作。ポール・キャラックが脱退し、ドン・スノウが加入。本作をもっていったん解散することになる初期のラスト作。

『コシ・ファン・トゥティ・フルッティ(Cosi Fan Tutti Frutti)』(POCE-1134)
 85年作。ローリー・レイサムをプロデューサーに迎えた復活作。ジュールズ・ホランドがバンドに復帰したことでも話題に。

『バビロン・アンド・オン(Babylon and On)』(POCE-1135)
 87年作。小気味良いパワー・ポップ・サウンドでアメリカでも話題を呼んだ充実作。

『フランク(Frank)』(POCE-1136)
 89年作。原点である英国的ポップ・サウンドへ回帰した作品。本作をもってA&Mからいったん離れることに。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015