ニュース

2枚組1,980円、EMIから旬のクラシック・コンピが登場

2007/12/18掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
 EMIミュージック・ジャパンから新たなクラシック/クラシカル・クロスオーヴァーのコンピレーションがリリースされることになりました。『クラシカル・ナウ 2008』(写真・TOCE-56022~3 税込\1,980)というタイトルで、2008年1月1日に発売となります。

 このコンピは、テレビや映画、CMなどで耳にする、今もっとも旬なクラシックを集めたもの。サラ・ブライトマンの「タイム・トゥ・セイ・グッバイ(ソロ・ヴァージョン)」、イル・ディーヴォによる「ユー・レイズ・ミー・アップ」、ケルティック・ウーマンの「ネッラ・ファンタジア」、リベラの「彼方の光」などのクラシカル・クロスオーヴァーをはじめ、「トゥーランドット」(プッチーニ)、「チャルダッシュ」(モンティ)など、フィギュア・スケートでお馴染みの楽曲、ドラマ『のだめカンタービレ』で注目されたラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18第1楽章」、ソフトバンクのCMで話題になったプロコフィエフの「ロメオとジュリエット」などなど、聴けば誰もが“あの曲”とわかる名曲が集められています。2枚組で税込\1,980という価格設定も嬉しい一作です。


『クラシカル・ナウ 2008』収録曲
<Disc 1>
01. タイム・トゥ・セイ・グッバイ(ソロ・ヴァージョン)/サラ・ブライトマン
02. ユー・レイズ・ミー・アップ/イル・ディーヴォ
03. モリコーネ:ネッラ・ファンタジア/ケルティック・ウーマン
04. 村松崇継/プライズマン:彼方の光/リベラ
05. ハルジャック:クロディーヌ/マキシム
06. プッチーニ:トゥーランドットのヴァイオリン・ファンタジー/ヴァネッサ・メイ
07. モンティ:チャルダッシュ/タスミン・リトル
08. ピアソラ:リベルタンゴ/ベルリン・フィル12人のチェリストたち
09. ビゼー:「カルメン組曲」第2曲より-ジプシーの踊り/小澤征爾指揮 フランス国立管
10. ショパン:幻想即興曲嬰ハ短調作品66/ブーニン
11. サン=サーンス:アリア(風)~白鳥/ジョルジア・フマンティ
12. プッチーニ:歌に生き、愛に生き~歌劇「トスカ」/ゲオルギュー
13. ヴェルディ:我は嘆く~「レクイエム」/パヴァロッティ
14. ヴェルディ:清きアイーダ~歌劇「アイーダ」第1幕/カレーラス
15. ディ・カプア:オー・ソレ・ミオ/ドミンゴ
16. ヴェルディ:女心の歌~「リゴレット」/ヴィラゾン
17. モーツァルト:「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」(夜の女王のアリア)~「魔笛」/デセイ
18. ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/ボストリッジ
19. カントルーブ:バイレロ(オーヴェルニュの歌第1集より)/ケイト・ロイヤル
20. プッチーニ:私のお父さん~「ジャンニ・スキッキ」/カラス

<Disc 2>
01. ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18第1楽章/ワイセンベルク(ピアノ)、カラヤン指揮 ベルリン・フィル
02. プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」~モンタギュー家とキャピュレット家/ムーティ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
03. オルフ:「カルミナ・ブラーナ」~おお、運命よ/ラトル指揮 ベルリン・フィル
04. ショパン:英雄ポロネーズ作品53/アルゲリッチ
05. エルガー:チェロ協奏曲ホ短調作品85第1楽章/デュ・プレ
06. J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV.1007より-I.プレリュード/ロストロポーヴィチ
07. J.S.バッハ:J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調BWV.1067より-VII.バディヌリー/パユ
08. モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466第1楽章/アンデルジェフスキー
09. ヴィヴァルディ:四季より「夏」ト短調作品8-2第3楽章/サラ・チャン
10. リスト:愛の夢第3番変イ長調/アンスネス
11. クライスラー:愛の喜び/千住真理子
12. ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」/上原彩子
13. モーツァルト:トルコ風ロンド(トルコ行進曲)/バルサム
14. ヘンデル:サラバンド/モンテーロ
15. ロイド・ウェッバー:オール・アイ・アスク・ユー~「オペラ座の怪人」/ウェッバー&サラ・チャン
16. カール・ジェンキンス:聖なる海の歌声/アディエマス
17. 入祭唱:幼な子われらに生まれ(第7旋法)/シロス修道院合唱団
18. プレイスネル:知ること~「サイレント、ナイト&ドリームス」/テレーザ・サルゲイロ
19. ポール・マッカートニー:神の恩恵(抜粋)~「心の翼」/ケイト・ロイヤル
20. ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」ニ短調作品125第4楽章:「歓喜の歌(喜びの歌)」/ラトル指揮 ベルリン・フィル
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads ~360° floor live~〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015