ニュース

あなたは今でも「ぐにゅまに」ですか?

グニュウツール   2003/04/30掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 特異な存在でしたね・・・・・・グニュウツールは。多くの人がBUCK-TICKとの絡みで知ったことでしょうけど、デビュー・アルバム『NIWLUN(ニュウルン)』(写真)前からすでに、ほぼ全曲にビデオ・クリップを作ってしまう完璧主義者ぶりと、初期のファンタジックな幻想世界から後期のデジ・ロック路線まで、現実と非現実の間をたゆたうような不思議さがとても魅力なバンド(?)でした。

 なんて、ノスタルジーに浸っている場合じゃありません。彼らの、全映像を収録した怒涛のDVD5枚ボックスがリリースされるのです!

 『Complete DVD BOX』(VIBL-131〜5)と銘打たれた本作は、過去にVHSで発表された『VV ○○○』というシリーズすべてを網羅。アルバムは(映像が作られなかったので最終作を除き)もちろんのこと、シングルは「VV SINGLES」という題の1枚にまとめられ、「VV LIVE SPARKY」には未発表ライヴ映像も追加収録。しかも「おさびし山の一夜」や「GUNIW TOOLS SPECIAL」、「HISTORY OF GUNIW TOOLS」といった意味深な未発表トラックも・・・・・・。

 VHSで持っていた人にも、「幻想的なビデオ・クリップ」というフレーズにピクリときた人も、ともあれ本作は気になるものでしょう。しかも5,000セット限定で、特製BOX仕様で、ヴォーカリストにして夢幻哲学詩人の古川ともによる新ジャケット・デザイン、彼によるペーパー・クラフトも封入と、あら素晴らしく魅力満載。こりゃ買わなきゃですね! 6月25日に\14,700(税込)にて「生産限定」発売予定なので、予約必須ですぞ。

 そのうえ、です。彼らの過去作6タイトル(以下)も、同時発売にて再発されます。

・『NIWLUN』(VICL-61171\2,415(税込))
 (アコースティックな夢幻的大傑作! 1stにして初期活動の集大成)
・『OTHER GOOSE』(VICL-61172\2,415(税込))
 (夢幻世界とグランジの融合的傑作。拮抗するふたりのギタリストが面白い)
・『SPARKY』(VICL-61173\1,575(税込))
 (ミニ・アルバムながら濃度高し。山鼻あさきの存在感がグッと表層に)
・『LIVE SPARKY』(VICL-60186\2,100(税込))
 (ジェイク川瀬脱退直前、ピーク時のライヴ。アレンジがまた斬新!)
・『DAZZLE』(VICL-61175\2,415(税込))
 (打ち込み+ノイズ+グランジな先鋭感覚。BUCK-TICKの今井寿が1曲提供)
・『FICKLE BOON』(VICL-61176\2,415(税込))
 (後期の集約とも言える総括的内容にして最終作。UK録音の色も出ている)

 これらも「完璧主義者」古川ともが関わっているので、単なる再発じゃありませんよ。

 まずは初回生産分にのみ応募券が封入されており、6枚集めて応募すると、もれなく「特製収納ボックス」をプレゼント(もちろん古川デザイン)。ジャケットも古川により一新。もはや再販の常識となった、リマスターもそりゃバッチリです。

 しかも! 最大の目玉がもうひとつ。それは「全タイトルにボーナス・トラック収録」という点なのです。シングル曲が多いのでしょうけど、シングル・カットなどなかった1stさえボーナス収録予定なのだから、ライヴ・トラックやデモ音源も期待できるのかも?(というか期待しています)

 というわけで、過去に「ぐにゅまに」だった方や、「面白そうじゃないの」と思った方、どうぞお試しあれ! 際限なく深読みできる歌詞や、先端の様子を窺いながらも自己を貫く楽曲、初期のダブル・ギターなど「聴きどころ」の多いバンドです。未だに「ヴィジュアル系」にくくられる誤解を受けているけど、そんなんじゃないのだよ、彼らは。ちなみに古川ともは現在、Nookicky(ヌーキキ)として活動中です。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015