ニュース

『あまちゃん』のオープニング曲が先行配信! サントラは6月発売!

大友良英   2013/05/10 15:01掲載
はてなブックマークに追加
『あまちゃん』のオープニング曲が先行配信! サントラは6月発売!
 「じぇじぇじぇ!」(驚きを表現する方言)も流行の兆し! 絶好調のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』(脚本:宮藤官九郎)。オープニング・テーマ曲は、国際的に活躍する音楽家・大友良英によるスカやチャンチキの要素を取り入れた軽快なインスト・ナンバー! 主演をつとめる能年玲奈の元気いっぱいな姿や、美しい北三陸の風景のイメージと相まって、評判を読んでいるこの曲、遂にiTunes、レコチョク、NHK SOUNDなどで配信がスタートしました(「あまちゃん オープニングテーマ / ロングバージョン」)。

 また、待望のサウンドトラックも6月19日(水)に発売が決定。月曜日以外にオンエアされているオープニング・テーマのレギュラーバージョン(「あまちゃん オープニングテーマ / レギュラーバージョン」)含む、ドラマを彩る全35曲のインスト曲が収録されています。なお、CDオリジナル特典として、脱力必至の「あまちゃん ゆるキャラステッカー」や、大友良英による入魂の全35曲全曲解説も封入!

大友良英による楽曲解説
(CDに封入される特典より一部抜粋)


あまちゃん オープニングテーマ / ロングバージョン
オープニングは、紙芝居でいえば「はじまり、はじまり」のかけ声。ここからドラマがはじまりますよ…という扉をあけるためのモノだと思っています。なにはともあれ、ここからがドラマ、そんなオープニングになればいいかなと思って書き始めました。
オープニングテーマのスケッチを書いたのが2012年の8月末、はじめて久慈や北三陸の海岸に取材に行ってウニをたらふく食べた直後です。これを10人編成で録音したのが9月11日。このときは二種類のデモを録音しました。演出やスタッフのみなさんはこれを聴きながら撮影にはいってくれました。
その後、あがってくる映像や台本を見ながら、このスケッチを発展させて11月には新たなデモバージョンを6人編成で録音。それをたたき台にさらにスタッフで話し合いを重ね、最終的な完成形を40人編成で録音したのは2013年の1月。一見スーダラした曲ですが、演出やスタッフのみなさんとアイディアを交換しつつ、実際に生演奏で何度も録音しながら半年かけて練り上げていった作品です。
ストリングスは別日に録音しましたが、ブラスやリズムセクションは旋律とコードだけが書いてある譜面を使って、その場でヘッドアレンジしながら録音しました。即興的なからみや、その場で変更した個所もあって、みなでわいわいやりながらの録音でした。こうして出来たオープニングテーマ、実は2種類のバージョンがあります。月曜日が長めのロングバージョン。他の日が12曲目に入ってるレギュラーバージョンです。月曜が長いのは、週はじめには出演者名だけでなくスタッフ名も出るからなんです。このロングバージョンでは、サビから最初のメロにもどるところで何段階か転調、最後は出だしより高いキーになる展開になってます。

※この他、CDには全35曲分の楽曲解説が封入されます。

※6月19日発売 / CDアルバム
『連続テレビ小説 あまちゃん オリジナル・サウンドトラック』
音楽 大友良英

(VICL-64041 税込3,150円)

※オリジナルじぇじぇじぇ特典
1. あまちゃん オリジナルゆるキャラステッカー封入(“リアス先輩”&“まめぶぅ”)
2. 大友良英による入魂の35曲分全曲解説つき
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015