ニュース

alva noto&Byetoneによる“DIAMOND VERSION”、フル・アルバム『CI』をリリース

2014/05/19掲載(Last Update:14/09/12 12:19)
はてなブックマークに追加
alva noto&Byetoneによる“DIAMOND VERSION”、フル・アルバム『CI』をリリース
 00年代エレクトロニック・ミュージックを代表する最重要レーベルのひとつ、独「raster-noton」(www.raster-noton.net)。同レーベルをFrank Bretschneiderと共に主宰するCarsten Nicolaialva notoとOlaf Bender(Byetone)による“(DIAMOND VERSION”が、英老舗「Mute」(mute.com)からのEPシリーズに続き、いよいよフル・アルバム『CI』(写真)をリリース。ボーナス・トラックを追加収録した国内盤(PDIP-6545 2,300円 + 税)が6月15日(日)に発売となります。

 2012年よりEPのリリースをスタート。西〈Sonar〉のほか日本でも昨年〈TAICOCLUB '13〉〈EMAF TOKYO 2013〉といったフェスティヴァルへの出演やDEPECHE MODEのサポート・アクトなどでもライヴ・パフォーマンスを披露し、注目を集めてきたDIAMOND VERSION。ノイエ・ドイチェ・ヴェレやMuteが記号的役割を果たした時代のニューウェイヴ / ボディ・ミュージック等をraster-noton印の硬質なエクスペリメンタリズムでビルドアップしたかの如き、インダストリアル風味のエレクトロを聴かせてくれます。

 アルバムには、スーパーモデル / ミュージシャンとして1990年代前半に活躍した詩人・Leslie WinerやPET SHOP BOYSのヴォーカリスト・Neil Tennantを象徴的にシンガーとしてフィーチャー。〈TAICOCLUB '13〉〈EMAF TOKYO 2013〉での共演が話題となったオプロトン奏者・伊東篤宏Optrum)も参加しているほか、raster-notonよりリリースされたばかりの初フル・アルバム『Is(Is superpowered)』が好評のKyokaはなんと日本語ラップを披露。

 “ブランド・スローガンや派手な広告、そして狡猾なPRなどのマーケティング合戦の時代への反撃として制作”したという本作には、“脱原発”をテーマに坂本龍一が発起人となって開催された音楽イベント〈NO NUKES 2012〉のために制作された楽曲「Shift The Future」を含む2曲が日本盤のみのボーナス・トラックとして収められています。




■2014年6月15日(日)発売
DIAMOND VERSION
『CI』

PDIP-6545 2,300円 + 税

[収録曲]
01. This Blank Action(feat. Leslie Winer)
02. Access To Excellence
03. Turn On Tomorrow(CI)
04. Feel The Freedom(feat. Kyoka)
05. Raising The Bar
06. Were You There(feat. Neil Tennant)
07. Operate At Your Optimum(feat. 伊東篤宏)
08. Science For A Better Life(CI)
09. Connecting People
10. Make.Believe(CI)
11. Live Young(CI) *
12. Shift The Future(for > NO NUKES < FESTIVAL) *
* 日本盤ボーナス・トラック
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015