ニュース

SUGIZO監修のクラシカル・コンピレーションが登場

SUGIZO   2014/09/25 15:25掲載
はてなブックマークに追加
 LUNA SEAのギタリストとしてのみならずソロや数々のプロジェクトでも独創的なプレイやコンポーズを披露、近年ではX JAPANのギタリスト兼ヴァイオリニストとしても注目を浴びているSUGIZO。プロのオーケストラ・プレイヤーを両親に持ち、幼少期よりヴァイオリンに親しんだ彼が、音楽活動の原点とも言うべきクラシカルにフォーカスしたコンピレーション・アルバム『SPIRITUAL CLASSIC SUGIZO SELECTION』(COCQ-85087 2,200円 + 税)をリリース。9月24日(水)より販売がスタートしています。

 バルトークラヴェルラフマニノフドビュッシーワーグナーストラヴィンスキーといった巨匠たちの楽曲をトップ・プレイヤーによる選りすぐりの演奏で収録しているほか、SUGIZOが舞台音楽を担当した舞台「7DOORS〜青ひげ公の城〜」より「記憶 Distant Memories」の“2004 MIX”も本人監修の下特典ディスクに収録。本人による全曲解説を弦楽器専門誌「サラ・サーテ」編集長・伊東雨音が聞き手を務めるインタビュー形式で掲載したブックレットも付属し、SUGIZOのクラシカルに対する敬愛と憧憬が詰まったアルバムに仕上がっています。

 また同作の発売を記念し、タワーレコード購入者限定スペシャルイベントとしてSUGIZOと伊東雨音によりトーク・イベントが10月19日(日)に都内某所にて開催決定(50名様限定)。詳しくはオフィシャル・サイト(sugizo.com)にてご確認ください。



■2014年9月24日(水)発売
SUGIZO
『SPIRITUAL CLASSIC SUGIZO SELECTION』

COCQ-85087 2,200円 + 税

[収録曲]
1. ベラ・バルトーク / ルーマニア民俗舞曲 Sz.67
オルフェウス室内管弦楽団
2. モーリス・ラヴェル / 亡き王女のためのパヴァーヌ
エリアフ・インバル指揮 フランス国立管弦楽団
3. エリック・サティ / ジムノペディ第3番(クロード・ドビュッシー編)
オンドレイ・レナールト指揮 スロヴァキア放送交響楽団
4. セルゲイ・ラフマニノフ / 14の歌 作品34「14.ヴォカリーズ」(管弦楽版)
ウラディーミル・アシュケナージ指揮 シドニー交響楽団
5. モーリス・ラヴェル / 弦楽四重奏 ヘ長調 第2楽章
カルミナ四重奏団
6. クロード・ドビュッシー / 牧神の午後への前奏曲
ジャン・フルネ指揮 東京都交響楽団
7. リヒャルト・ワーグナー / 楽劇《ワルキューレ》より「ワルキューレの騎行」
上岡敏之指揮 ヴッパータール交響楽団
8. イーゴリ・ストラヴィンスキー / バレエ《春の祭典》 第2部「生贄の儀式」より「生贄の踊り」
カレル・アンチェル指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
9. ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン / 交響曲第7番 イ長調 作品92 第2楽章
ヴァーツラフ・ノイマン指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
10. ヨハン・セバスティアン・バッハ / 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第1楽章
ジャン = ジャック・カントロフ(ヴァイオリン)/ ジークリット・セナリウ(第2ヴァイオリン) / ミュンヘン室内管弦楽団
11. イーゴリ・ストラヴィンスキー / バレエ《火の鳥》(1910年・全曲版)より 第2場 カスチェイの城と魔法の消滅、石にされていた騎士たちの復活、大団円
ワレリー・ゲルギエフ指揮 マリインスキー劇場管弦楽団
12. グスターヴ・ホルスト / 組曲《惑星》より「海王星」−神秘の神
ジェイムズ・ジャッド指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

[特典ディスク(TDCL-92024)]
01. SUGIZO / 記憶-Distant Memories-(2014 Mix)『7DOORS〜青ひげ公の城〜』より
藤原いくろう指揮 野口千代光ストリングス

[ブックレット]
本人によるインタビュー形式全曲解説
インタビュー・文: 伊東雨音(弦楽器専門誌『サラ・サーテ』編集長)

『SPIRITUAL CLASSIC SUGIZO SELECTION』
タワーレコード購入者限定スペシャルイベント

SUGIZOとライナー・インタビュアーによるスペシャルトーク
2014年10月19日(日)
都内某所
※50名様限定
出演: SUGIZO / 伊東雨音
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015