ニュース

西内まりや初主演映画「CUTIE HONEY -TEARS-」公開

西内まりや   2016/09/30 15:09掲載
はてなブックマークに追加
西内まりや初主演映画「CUTIE HONEY -TEARS-」公開
 エキセントリックな着想とダイナミックなストーリーで多くの傑作を生んだ漫画家、永井 豪。「デビルマン」「マジンガーZ」などと並ぶ彼の代表作として、これまでにTVアニメや劇場版アニメ、OVA、TVドラマ、実写版映画とさまざまな形で描かれてきた「キューティーハニー」が、ファッションモデル、女優、タレント、歌手などマルチに活躍する西内まりやの初主演映画「CUTIE HONEY -TEARS-」として装い新たに誕生、10月1日(土)より公開されます。

 原作は、女性型アンドロイドの如月ハニーと彼女の体内に内蔵された“空中元素固定装置”を狙う犯罪組織、パンサークローと戦う物語で、「ハニーフラッシュ」のコールともに変身するファッショナブル&セクシーなキャラクターが多くのファンを生み出しました。今回の西内まりや版ハニーの舞台は近未来。異常気象や未知のウイルスが蔓延し、人口が激減するAIによって支配された漆黒の世界に、人間の感情を持つアンドロイドのキューティーハニーこと如月 瞳(西内まりや)が上層階から落下。上層階と下層階それぞれの人間との出会いをきっかけに運命の歯車が回り始め、如月が人類最大の危機に立ち向かうという壮大なストーリーになっています。

拡大表示

 また、大きな反響を呼んでいるのが西内まりや演ずる主人公・キューティーハニーが身に纏う“バトルスーツ”のデザイン。従来のカラフルなものから黒を基調としたクールなイメージへとシフトチェンジし、セクシーかつスタイリッシュなハニー像を彩ります。映画の公開を記念して実現した“アニメ版キューティーハニー”とのコラボレーションでは、本家ダイナミックプロによる“黒いバトルスーツ”を纏った完全オリジナルイラストが誕生。原作者の永井 豪は「〈アニメ調ハニーが西内さんの衣装を身に纏ったら〉という、ちょっとした夢が現実化し少しワクワクします」とコメント。なお、永井は映画本編にも登場。キューティーハニーこと如月瞳が白いドレスに変身した美しい姿に目を奪われる富裕層の男役としてカメオ出演しています。

拡大表示

 物語を盛り上げる主題歌は、主演の西内まりやが歌う「BELIEVE」。西内自身が詞を手掛けた切なくも力強い歌声が沁みわたるミディアム・チューンとなっており、こちらもこれまでのハニー像をいい意味で裏切る楽曲です。


©永井豪 / ダイナミック企画
©2016「CUTIE HONEY-TEARS-」製作委員会


「CUTIE HONEY -TEARS-」
2016年10月1日(土)公開
www.cutiehoney-movie.jp

[あらすじ]
舞台は近未来。AIに支配された漆黒の世界─。上層階に住む、僅かな富裕層の快適な生活を維持するため、下層階に住む多くの貧困層が、上層階から垂れ流される汚染物質の雲に覆われた中で暮らしていた。そんなある時、下層階に1体の美しいアンドロイド・如月瞳が上層階から落下してくる。彼女は自分の産みの親・如月博士に実の娘の記憶を移植された、感情を持ったアンドロイドだ。上層 階の新聞記者である早見青児、下層階のレジスタンスである浦木一仁、清瀬由紀子、木村龍太たちとの出会いをきっかけに、運命の歯車が回り始めた如月。人類最大の危機に、立ち向かうのだった。

監督: A.T. / ヒグチ リョウ
原作: 永井豪『キューティーハニー』
出演: 西内まりや / 三浦貴大 / 石田ニコル / 高岡奏輔 / 永瀬 匡 / 今井れん / 岩城滉一
主題歌: 西内まりや「BELIEVE」(SONIC GROOVE)


製作: 「CUTIE HONEY-TEARS-」製作委員会
配給: 東映
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015