ニュース

新垣 隆、『交響曲《連祷(れんとう)》-Litany-』をクラシックの名門レーベル「Decca」よりリリース

新垣隆   2016/10/06 12:55掲載
はてなブックマークに追加
新垣 隆、『交響曲《連祷(れんとう)》-Litany-』をクラシックの名門レーベル「Decca」よりリリース
 作曲家 / ピアニストの新垣 隆が、ゴーストライター騒動から2年半の歳月を経て今夏完成させた新作交響曲『新垣隆: 交響曲《連祷(れんとう)》-Litany-』(UCCD-1443 3,000円 + 税)を、クラシックの世界的名門レーベル「Decca(デッカ)」より11月16日(水)にリリース。世界配信も決定しています。『交響曲第1番〈HIROSHIMA〉』から実に13年ぶりの交響曲となる本作品は、新垣が作曲家としての全精力を注いだもの。2016年8月15日(月)、広島にて世界初演されました。

 Deccaのマネージング・ディレクター、ドクター・アレクサンダー・ブールは「新垣 隆の新作シンフォニーは非常に迫力があり、さらに深みがある。複雑な構成、絶え間なく変化する音色そしてとても直接的な感情の融合により、〈Litany〉はこの素晴らしい日本の作曲の独自な声で対話している。この音楽は私にとても強い印象を残した。皆さんにも同様に感じてもらえると嬉しい」とコメント。今作の世界配信に関して新垣は「私(のみならず多くの日本人)にとって、Deccaは“クラシック音楽”の代名詞であり、その数々の名盤から音楽を識り、“世界”を識ったのだった。そのDeccaから私の音楽が配信されるということは、はかりしれぬ喜びと同時に、自分が世界に対して大きな責任を背負うことでもあるだろう――是非より多くの人々に聴いて頂けることを願う」と語っています。


私は、悲しみを、のりこえようという祈りを聞いた。世界の人に聞いてもらいたい!
――黒柳徹子

新垣さんはずるいよ。一見、まるでキートンのようなクラウン(道化師)を演じながら、心の中ではずーっとファイティングポーズをを取り続けている。一連のゴーストライター騒動からの最初の作品がヒロシマやフクシマをテーマにするなんて、まったく。なんて度胸だ!
――ビートたけし

2015年に行なわれた僕のオーケストラコンサートのために書き下ろして下さった〈Overture〉もそうですが(これが正しい表現かどうかは解りませんが)、新垣さんの曲には、どこかヨーロッパ的な響きを感じるんです。例えて言うなら、大きな教会に降り注ぐ美しい残響の世界とでも言いましょうか。本作を聞いていると、自分が何処かの大きな教会にいる様な感覚を覚えます。力強く美しいその響きに包まれながら、僕は今何を祈るべきかを考えてみようと思います。新垣さん、素晴らしい作品をありがとうございます。
――槇原敬之

■2016年11月16日(水)発売
『新垣隆: 交響曲《連祷(れんとう)》-Litany-』
UCCD-1443 3,000円 + 税

[収録曲]
新垣 隆:
01. 交響曲《連祷 – Litany –》
02. ピアノ協奏曲《新生》
03. 流るる翠碧

[演奏]
新垣 隆(p, 指揮) / 東京室内管弦楽団

[録音]
2016年9月15日 福島市音楽堂
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき