ニュース

人間椅子、新たなライヴ・アルバム『威風堂々〜人間椅子ライブ!!』をリリース

人間椅子   2016/12/27 16:33掲載
はてなブックマークに追加
人間椅子、新たなライヴ・アルバム『威風堂々〜人間椅子ライブ!!』をリリース
 ハードロック・バンド、人間椅子が『疾風怒濤〜人間椅子ライブ!ライブ!!』から約6年ぶりとなる新たなライヴ・アルバム『威風堂々〜人間椅子ライブ!!』を2017年2月1日(水)にリリース。出来るだけ前作とは被らない選曲を心がけたというメンバーの和嶋慎治(vo, g)は本作について「主題は円熟期に近付いた表現の幅と奥行き、そしてブレないことによる安定感、おおらかさにあるのではないでしょうか(手前味噌ですみません。そうあってほしいという願いからです)」とコメント。また、「存分に今の人間椅子を楽しんでいただければ幸いです」とメッセージを寄せています。

 2017年には全14公演に渡るワンマン・ツアー〈威風堂々〉を控える人間椅子は、『威風堂々〜人間椅子ライブ!!』発売記念インストア・ライヴを2月1日(水)に東京・タワーレコード渋谷店のB1F「CUTUP STUDIO」で開催。また2月11日(土・祝)にはヴィレッジヴァンガード渋谷宇田川店でもイベントを行ない、トークとメンバーとの記念写真会を実施する予定です。

あの「疾風怒濤〜人間椅子ライブ!ライブ!!」から6年あまり、またライブ盤を出すことが出来ました。あれからたくさんのアルバムを発表しましたし、数多くのライブもこなして来ました。立ち止まることのないこの状況だからこそ、再びライブ盤を出す意味があるかと思います。
疾風怒濤のテーマが永遠の青春、尽きることのない情熱にあったとするならば、片や今作「威風堂々〜人間椅子ライブ!!」の主題は、円熟期に近付いた表現の幅と奥行き、そしてブレないことによる安定感、おおらかさにあるのではないでしょうか(手前味噌ですみません。そうあってほしいという願いからです)。
楽曲は出来るだけかぶらないようにしました。お陰様で、新旧問わず、どの時代の曲も生き生きとした演奏を収めることが出来ました。
疾風怒濤は「ライブライブ」、威風堂々は「ライブ」とお見知りおきいただき、この度の「威風堂々〜人間椅子ライブ!!」、存分に今の人間椅子を楽しんでいただければ幸いです。

――和嶋慎治(vo, g)

このアルバムではスタジオ盤で表現できなかった「テンポ」と「のり」を味わうことができます。今の人間椅子が出す味です。それをこうして記録として残しておくことができるのは嬉しい限りです。
――鈴木研一(vo, b)

イエーイ! 今の人間椅子がぎゅっと詰まったライブ盤が出るぜ!! ライブを見たことある人も、ない人も、みんなが納得できる内容になったぜ! レア曲も定番曲も、重い曲も、激しい曲、人間椅子らしさが詰まってるから、知ってもらうのにバッチリ! いわば入門編にもなる! 是非聴いてほしい! ちなみに、俺も歌ってるぜ!
――ナカジマノブ(vo, dr)

■2017年2月1日(水)発売
人間椅子
『威風堂々〜人間椅子ライブ!!』

初回限定盤 2CD + DVD TKCA-74474 4,167円 + 税
通常盤 2CD TKCA-74475 2,593円 + 税

[CD / Disc 1]
01. 阿呆陀羅経
02. ねぷたのもんどりこ
03. 雪女
04. 地獄の球宴
05. 宇宙からの色
06. 羅生門
07. 時間からの影
08. 芋虫
09. 狂気山脈
10. 人間失格
11. 夜叉ヶ池

[CD / Disc 2]
01. 恐怖の大王
02. 芳一受難
03. 今昔聖
04. 見知らぬ世界
05. 洗礼
06. 黒猫
07. 超能力があったなら
08. 蜘蛛の糸
09. 膿物語
10. 迷信
11. 針の山
12. 新調きゅらきゅきゅ節
13. 地獄への招待状
14. なまはげ

[DVD]
2016.7.10 新宿ReNY ライヴの模様を全曲収録
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015